イマキミ!

ゲーム・お得・生活チャンネル

【ドラクエ11攻略】アラクラトロを倒そう!グロッタ地下遺構でのボス蜘蛛戦!

アラクラトロ攻略!

f:id:ko-udon-sc50:20170804233139j:plain

こんにちは!こうどんです!

今回はドラクエ11のボス、「アラクラトロ」について書いていきます!

 

グロッタの町で仮面武闘会に参加することになった主人公たち。

その後、連れ去られたマルティナを追いかけて、グロッタの町の孤児院からグロッタ地下遺構に入ることになります。

そのグロッタ地下遺構で戦うことになるボスこそが、大蜘蛛のアラクラトロになります。

 

HPも多く中々の強敵になります。

なおこの地下遺構での戦いは、限定的にロウも含めて5人での戦いになります。

回復、サポート役を上手く使って、ダメージを相手に与えていきましょう!

 

スポンサーリンク
 

アラクラトロ戦を攻略しよう!

 

敵のHPは1200程度です。

今までに戦ってきたボスの中では、いきなり多くなります。

上手くダメージを稼いでいかないと、かなりの長期戦になる可能性もありますね。

 

行動パターンは4つあります。

・通常攻撃

・メダパニーマ(混乱状態にさせる)

・糸をからめとる(1ターン休み状態にさせる)

・しグモのとげ(全体攻撃)

以上の4パターンです。

 

こちらの行動を制限する攻撃が多いです。

実際に制限させるかどうかは運の要素もありますが、行動を縛られた結果、回復や攻撃の手が回らなくなってピンチになることが考えられます。

 

攻撃役を確保しよう

 

ダメージを与えないことには負けることはなくても、永遠に勝つことも出来ません。

1000を超えるHPを持つアラクラトロです。

確実に毎ターンダメージを削っていきたいものです。

 

私の場合は主人公が優秀な攻撃役でした。

私は主人公は両手剣を装備しています。

渾身斬りの特技がかなりのダメージを稼いでくれます。

1発で100はダメージを与えることが出来ます。

シルビアのバイシオンと組み合わせることで、さらにダメージを与えることが出来ます。

 

セーニャは回復役に専念しましょう。

ベロニカやカミュはアイテム等も使いつつ、攻撃兼サポートを行っていきましょう。

 

ロウは攻撃は期待出来ませんが、私の時は油断して倒れてしまったベロニカをザオリクで生き返らせてくれました。

程々のサポートなら期待してもよさそうです。(笑)

 

 

どうしても勝てない時は

 

色々と工夫をしても、どうしても勝てない時もあるかもしれません。

そんなときは、シンプルにレベル上げをするのが賢いと思います。

 

なお幸運なことに、グロッタの町から少し進んだユグノア地方ではメタルスライムが登場します。

メタルスライムを倒しまくってレベル上げをしましょう!

 

 

おわり!

 

簡単に書きましたが、ここで苦戦する方も多いのではと思います。

f:id:ko-udon-sc50:20170804233206j:plain

ただ私は正直普通くらいでした。

フィールドでも寄り道とかするのが好きなんですよね。

アラクラトロ戦の時点でレベルも全員25くらいまで上がっています。

多分ですが、これって高い方ですよね?(笑)

ちょっと油断してベロニカが1回倒されてしまいましたが。(笑)

 

まだまだ冒険は続きます!

 

イマキミ!

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

【ドラクエ11攻略】デスコピオン戦に勝利!シルビアが仲間に!【砂漠の大サソリ】

ドラクエ11デスコピオン戦攻略!

f:id:ko-udon-sc50:20170802172636j:plain

こんにちは!こうどんです!

現在ドラクエ11を絶賛プレイ中です!

 

今回はサマディー王国の王子様から頼まれる、砂漠のボスのデスコピオン戦についての攻略になります!

このデスコピオン戦に勝利すれば、旅芸人のシルビアが仲間になります。

サマディー王国の王子様は何とも情けない王子様ですが、「命の大樹の枝」のためにデスコピオンを倒しましょう!

 

スポンサーリンク
 

デスコピオン攻略!

 

デスコピオンと戦う手前にキャンプ地があります。

回復とセーブをしておくようにしましょう。

今回のドラクエは、ボス戦の前に回復ポイントがある場合が多い気がします。

ドラクエシリーズの初めてのプレイヤーへの配慮でしょうかね。

非常に親切設計です。(笑)

 

デスコピオン戦は限定的にですが、同行しているシルビアも含めて5人で戦うことになります。

シルビアはまだこの時点では正式な仲間ではありませんので、命令を出すことは一切出来ません。

f:id:ko-udon-sc50:20170802172506j:plain

デスコピオンは行動パターンに決まりがあります。

・通常攻撃

・するどいつめ&せなかのもんよう

・つうこんのいちげき

・ルカナン&サンドブレス

この4パターンの行動を繰り返します。

 

この中で怖いのは、つうこんのいちげきとサンドプレスですね。

つうこんのいちげきでは50前後のダメージを覚悟しましょう。

サンドプレスは全体攻撃になりますので、全員のHPに気を配る必要があります。

 

セーニャも主人公もいますので、しっかりと回復を確保しながらデスコピオンのHPを削っていくのがおすすめです。

個人的にはベロニカのメラのダメージが良く効く気がしました。

 

HPは700程度です。

1ターンで100程度のダメージを与えることが出来れば、6~7ターンで倒すことが出来ます。(私は6ターンで倒しました)

回復がセーニャだけで大丈夫な時は、積極的に攻撃をしていきましょう!

「主人公+カミュ+ベロニカ+シルビア」で攻撃すれば、合計で130くらいのダメージにはなりました!

 

 

もしも勝てない時は

 

シルビアも含めて5人での戦闘ですし、そこまで苦戦することも無いとは思います。

ただどうしても勝てない方は、サマディー地方ではメタルスライムが出現しますので、メタル狩りをしてレベル上げをするのをおすすめします。

まぁ出現率も低いし、出てきてもすぐに逃げるので、ガンガン経験値を稼げるというわけではありませんが。(笑)

 

他の方法としては、デスコピオンは行動パターンが決まっています。

サンドプレスやつうこんのいちげきが来るターンでは、全員でガードしてしまうのも有りです。

長期戦にはなりますが、少しずつでもダメージを与えていけば、いずれは勝つことが出来ますので。

 

 

デスコピオン戦後にシルビアが仲間に!

 

デスコピオン戦の後サマディー王国に戻ると、王子が捕獲したデスコピオンの手柄を自慢していました。

本当は主人公たちが倒したのですが、王子は自分が倒したと嘘をついているのです。

f:id:ko-udon-sc50:20170802172526j:plain

ただそこでデスコピオンが目を覚ましてしまいます。

国民たちは王子がまた倒してくれると期待します。

ですが本当は弱い王子は、自分ではどうすることも出来ません。

 

そこに現れたのがシルビアです。

シルビアは王子に騎士道の気持ちを思い出させ、デスコピオンに向かわせたのです。

ただ防御するのが精いっぱいで、剣も折られてしまい王子の命が危ない!というその時、シルビアがデスコピオンに最後のとどめを刺したのでありました。

f:id:ko-udon-sc50:20170802172552j:plain

f:id:ko-udon-sc50:20170802172603j:plain

その後王様と王子がお互いを理解しあった後、約束だった命の大樹の枝をもらおうとしますが、何とその枝は王様が商人に売ってしまったのでありました。

そして主人公たちは命の大樹の枝を買った商を追いかけて、次の町「ダーハルーネの町」へ向かうのでありました。

f:id:ko-udon-sc50:20170802172616j:plain

サマディー王国を後にしたその時、シルビアが現れて自分も一緒に旅をすると言い、ここで正式にシルビアも仲間になるのでありました!

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上がデスコピオン戦の攻略と、シルビアが仲間になるまでの流れになります。

 

デスコピオンはどうなんでしょうかね。

もしかしたらあまりレベルを上げずに来た方には、最初の壁になるのかなと思いました。

つうこんのいちげきはやはり痛いですし、状態異常を使ってくるのも面倒ですからね。

 

私はよく寄り道をしていますので、デスコピオン戦の時点でレベルが20近くありました。

そりゃ余裕だって話です。(笑)

 

サマディー王国では王子様のわがままに振り回されたあげく、最終的に欲しかった命の大樹の枝も手にすることが出来ませんでした。

ほんと何なんだ。(笑)

RPGって基本的にどれもそうなのですが、今作は特に「おつかい感」が強い気がしますね。

「あっち行って」「こっち行って」と言われて移動するのが多いです。

もっとポジティブな理由で次の町に向かう感が欲しいのですが。(笑)

 

シルビアも仲間になりましたので、ついに仲間も5人になりました。

ここからはパーティーに入れない人が出てきますね。

色々と編成してみて、自分のお気に入りのメンバーを探してみてください!

f:id:ko-udon-sc50:20170802172701j:plain

ではまた、ダーハルーネの町でお会いしましょう!

 

イマキミ!

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

【USJハロウィーン】ホラーナイトアトラクションの全容がついに明らかに!【2017年】

USJ2017年ハロウィーンホラーナイトについて!

f:id:ko-udon-sc50:20170731195012j:plain

USJファンのこうどんです!

今回は2017年USJの「ハロウィーンホラーナイト」についてになります。

 

ホラーナイトと言えば、たくさん出てくるゾンビなどが有名です。

そして毎年開催される、ホラーナイト期間限定のアトラクションもかなりの人気になっています。

そしてこのホラーナイトアトラクションの全容が先日発表されました!

今年はどんなアトラクションがあるのでしょうか!

それではさっそく見ていきましょう!

 

スポンサーリンク
 

2017年のホラーナイト!

 

発表されたアトラクションは以下の通りです!

 

・デッドマンズフォレスト~死の森からの脱出~

・カルトオブチャッキー~チャッキーの狂気病棟~

・エルム街の悪夢ザメイズ3

・エクソシスト~悪魔祓いの館~

・トラウマ3~最悪監禁実験室~

以上の5つが、2017年の「ホラーメイズ」になります。

 

・貞子×ターミネーター2:3D

・学校の怪談×シネマ4‐Dシアター

以上の2つが、ホラーシアターになります。

 

 

ホラーメイズについて!

 

それでは少し詳しく見ていきましょう!

まずはホラーメイズからです。

 

毎年そうですが、体験するのに整理券が必要なメイズもあります。

公式で確認しましたが、今年は「エルム街」と「エクソシスト」は整理券での対応になります。

なのでこれらを体験したいと思う方は、パークに入りましたら「まずは何より整理券の確保」を先に済ませるようにしましょう。

整理券が無いと、体験することが出来なくなるので注意が必要です。

 

そしてトラウマ3では別売りのチケットが必要になります。

これも毎年ですが、トラウマ3は別で料金が必要になります。

ちなみにこちら税込み2900円と、けっこうお高いチケットになります。(笑)

怖いもの好きの方はぜひどうぞ。

 

デッドマンズフォレストは新作になりますね。

公式で見ますと、「屋外型メイズ」とのことです。

一体どこで開催するつもりなのでしょうか。

多分ですが、バックドラフトがあるエリアの奥のところではないかと思います。

去年はそこで日本人形のエリアをしていました。

 

 

ホラーシアターについて!

 

ホラーシアターと言いますか、私的にはホラーアトラクションと言った方がしっくりときます。

でもついにホラーアトラクションでは無くなってしまったのですね。

寂しい限りです。(笑)

 

数も2つと非常に少ないですね。

ほんの4、5年前までは、ジョーズにジェラシックにスペースファンタジーにと、たくさんのアトラクションでホラーバージョンをやっていたのですが。

まぁその分ホラーメイズが増えていますので、トータルの数が減っているということではあまりないのですがね。

 

ターミネーターの貞子とシネマ4Dの学校の怪談は、もはや毎年の定番ですね。

個人的にはターミネーターの最後のシーンがかっこよくて好きです。

モニターに「ハロウィーンホラーナイト」って出るシーンです。(実際はちゃんと英語で出ますよ!笑)

今年は見れるのでしょうか。

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で、2017年のUSJホラーナイトについては終わりになります!

もうほとんどの情報は出ているようですが、また続報があれば書いていきたいと思います!

 

上にも書きましたが、個人的にはホラーアトラクションが無くなったのが寂しいです。

バックドラフトですら無くなってしまいました。

ただた電気を消灯しただけの、スペースファンタジーホラーバージョンとか好きでしたけどね。(笑)

友達と「節電コースター」って呼んでいたのは内緒です。(笑)

 

メイズはいつもの定番に、今年はデッドマンズフォレストが登場しました。

屋外型メイズは今まで無かったので、どんな仕上がりになるのか楽しみですね。

遊びに行くかどうかは、また別ですが。(笑)

 

私はお化け屋敷が苦手なのですよ。

一緒に行った人が行こうって言ったら行きますが、自分からは入ろうとはしません。

シンプルに怖いです。(笑)

 

なので実際に遊びに行った感想が書けるかどうかは、まだ分かりません!(笑)

だって書けるってことは、実際に入るってことでしょ。

うーん、別に書けなくてもいいかな。(怖いの嫌です笑)

 

イマキミ!

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

【ドラクエ11攻略】序盤のレベル上げにメタルスライムを狩ろう!【サマディー編!】

ドラクエ11序盤のレベル上げ!

f:id:ko-udon-sc50:20170802145948j:plain

こんにちは!こうどんです!

今回はドラクエ11の序盤のレベル上げについてです!

 

ドラクエにおけるレベル上げの定番と言えば、「メタル狩り」ですね。

メタルスライムにはぐれメタル、メタルキングなんてレアモンスターとも遭遇することもあります。

 

新作ドラクエ11もプレイ中に、メタルスライムとついに初対面することが出来ました!

ということはつまり、初めてメタルスライムと出会った場所こそが、序盤のレベル上げに最適な場所だということです。

それではさっそくメタル狩りをしてレベルをどんどん上げていきましょう!

 

スポンサーリンク
 

サマディーの砂漠で出会う!

 

私がよくメタルスライムと遭遇したのは、サマディー王国から見て南西のキャンプ周辺と、サソリのボスのデスコピオンを倒しに行くときに通る北の関所を抜けた砂漠のエリアになります。

 

ただ一つ注意点があります。

メタルスライムは他のモンスターと同時に出現します。

単体では出てくることはありません。

なので3D画面の時、メタルスライムの形のモンスターが出てくることはありませんので注意しましょう。

 

私の時は、サボテンボールと良く一緒に出てきました。

なので南西のキャンプ地周辺で、サボテンボールとエンカウントしまくってメタル狩りをしていました。

他にも北の関所を抜けてからは、ウィングスネークという青い蛇のモンスターとも良く同時に出現しましたね。

とにかく「メタルスライムは他のモンスターと同時に出る」、そして「モンスターのシルエットではメタルスライムが出るかどうかは分からない」ということを知っておきましょう。

 

 

逃げられる前に倒す

 

実際に戦った方はご存知だとは思いますが、メタルスライムは倒すと大量の経験値を得られる反面、すぐに逃げ出してしまうのが倒すのが難しいポイントになります。

しかも攻撃もけっこうな確率で避けられてしまいます。

メタル系の相手に有効な特技(片手剣のメタル斬りなど)があれば非常に有効です。

 

私もそうなのですが、主人公は両手剣でカミュは短剣を装備しているため、メタル系に有効な特技が無い場合もあります。

そんな場合は基本的に通常攻撃で倒しにいきます。

ギラやメラの呪文は効きませんので注意が必要です。

もしも短剣の「二刀の心得」のスキルを取得しているのであれば、2回攻撃がメタルスライムにも有効になります。(当たればね笑)

 

とにかくメタルスライムはすぐに逃げてしまいますので、出てきて倒したいときは、メタルスライムを優先して攻撃するようにしましょう。

HP自体は4程度なので、攻撃さえ当たれば1~2ターンで倒すことが出来ます。

 

 

経験値ガッポガッポ

 

上の画像を見てもらうと分かりますが、メタルスライム1体倒すだけで「2010」の経験値が入ってきます。

サマディー到着時点なら大体レベル15前後というところでしょうかね。

 

メタルスライム1体倒せば、パーティーの誰かのレベルは必ず上がることでしょう。

サマディーのボス戦の「デスコピオン」もそこまで強敵ではありませんが、スキルポイントも獲得出来ますので、序盤のレベル上げはここで決定ですね!

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で、サマディー地方でのメタル狩りの話は終わりです!

 

ドラクエ11ではあまりメタル狩りにはハマらずに、ストーリーを先に進めて行きたいと思います。

モンスターも仲間になりませんからね。

ドラクエ5なんかではメタルスライムを仲間にするために、平気で100~200体くらい狩っていましたから。(笑)

序盤でレベルが上がり過ぎて、その後のゲームバランスがおかしくなってしまいます。(別にそれは嫌じゃない笑)

 

ただ今作ではスキルポイントがあります。

なのでスキルポイントのためにレベル上げをしようかなぁと思わなくもないです。(笑)

でもとりあえずは先に進んで行きましょう!

 

イマキミ!

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

【ドラクエ11スキル攻略】カミュは「二刀の心得」が必須!必要スキルポイントは?

ドラクエ11攻略!二刀の心得を取得しよう!

f:id:ko-udon-sc50:20170802204412j:plain

こんにちは!こうどんです!

今回はドラクエ11の攻略についてです!

 

あなたはスキルポイントはどのように使っていますか?

色々と選択肢はありますので、スキルの習得の仕方でプレイヤーの個性が出るところですね。

スキルの中でも、今回はカミュのスキルについて考えていきたいと思います。

 

スポンサーリンク
 

まずは「二刀の心得」から!

 

カミュのスキルには4つの種類があります。

・かみわざ

・ブーメラン

・片手剣

・短剣

この4つのスキルを上げていくことが可能です。

ここで私がまず覚えるべきだと思うのが、短剣のスキルの中にある「二刀の心得」というスキルになります。

 

カミュの武器(ブーメラン、片手剣、短剣)は全て片手だけの武器になります。

そのくせカミュは盾を装備することが出来ません。

カミュは左手に武器を装備しますので、このままだと右手が完全にお留守になっているのです。(お留守って言い方古いですね笑)

 

二刀の心得のスキルを取得することで、右手にも武器を装備することが出来るようになるのです!

ちなみにこの二刀の心得は短剣のスキルの中にありますが、両手に装備出来るようになるのは短剣だけではありません。

片手剣でもブーメランでも両手に装備することが出来ます。

 

ただし左手の武器と同じ種類の武器しか、右手に装備することは出来ませんので気を付けましょう。

「短剣×短剣」「片手剣×片手剣」「ブーメラン×ブーメラン」の組合せは装備することが可能です。

「短剣×ブーメラン」「片手剣×ブーメラン」「短剣×片手剣」といった、左右に違う武器を持つことは不可能です。

 

二刀の心得を取得することで、装備した武器で2回攻撃することが出来るようになります。

ただ右手の武器に関しては、こうげき力は大きく落ちることになります。

私の体感的には3分の1程度の威力だという感じです。

ですが片手だけの攻撃よりは確実に火力は上がります。

特技などの攻撃と組み合わせれば、アタッカーとしてかなりカミュは優秀です。

 

 

二刀の心得までに必要なスキルポイントは?

 

真っすぐに寄り道せずに二刀の心得を取得しようと思うと、スキルポイントは二刀の心得の分も含めて「34」に必要になります。

 

私はカミュのスキルを、

・短剣装備時こうげき力+5

・短剣装備時かいしん率+2%

・スリープタガー

・ヒュプノスハント

・二刀の心得

の順番で取得していきました。

 

「かいしん率+2%」は取得しなくても二刀の心得まで行けますので、ちょっと寄り道してしまいましたね。(笑)

レベルで言うと、17か18になった時に二刀の心得を取得することが出来ました。

ちなみに二刀の心得の取得に必要なスキルポイントは「16」とかなり多いです。

無駄遣いせずにしっかりと貯めておきましょう!

 

 

まとめ!

 

・カミュの右手を無駄にしないためにも、まずは二刀の心得の習得を目指す!

・そのためには短剣のスキルを伸ばしていく!

・二刀の心得取得後は、自分の好きな武器のスキルを伸ばしていく!

 

カミュのスキルの上げ方は、上の通りがおすすめです!

片手剣やブーメランで育てようとしている方も、まずは短剣のスキルを上げてください。

二刀の心得を取得してからがスタートです!

 

ちなみに片手剣2本が火力的には一番高いです。

ブーメランは微妙ですね。

もともとボス戦には使えない武器ですし、今作はブーメランの攻撃がけっこう外れやすい気がします。

 

私は今は短剣2本装備しています。(スリープタガーも使えますし)

でも今後片手剣に変えようか悩んでいるところです。(笑)

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上が、カミュのスキル「二刀の心得」についてでした!

 

カミュが仲間になって、「あれっ、なんでこいつ片手の武器なのに盾が装備出来ないんだろう」ってまず思ったんですよね。

そしてスキルのパネルを色々と見てみると、「二刀の心得」を見つけたわけです。

「これ絶対取らなあかんやつや!」って、そこでピンときました!(笑)

 

どう見ても呪文ではなくて物理攻撃のアタッカータイプなのに、今一つ火力も弱かったですしね。

二刀の心得を取得した今は、かなり優秀なアタッカーになってくれています!

カミュをスタメンにしていくのであれば、二刀の心得は必須というか、もはや前提だと思ってください。

 

短剣に限らず、片手剣やブーメランも両手に持てるようになるのは予想外でした。

まぁブーメラン二刀は微妙ですけどね。(笑)

短剣よりも火力のある片手剣二刀が最強のような気がします。

やっぱり片手剣に変えようかなー。(笑)

 

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog