イマキミ!

ゲーム・お得・生活チャンネル

【体に変化も?】ホエイからソイプロテインに変えてみた感想!

プロテインをホエイからソイに変えてみた!

f:id:ko-udon-sc50:20210617110249j:plain

こんにちは!

今回はプロテインの話です!

 

この糖質制限の記事で、「プロテインを今でも飲み続けている」と書きました。

www.kudn-sc50.blog

 

その当時はホエイプロテインを飲んでいたのですが、最近ソイプロテインに変えて飲み続けています。

そこでホエイからソイに変えたことによる何か体への変化や、あと単純にどうだったという感想を書いていきます!

もしプロテインのホエイかソイで迷う方がいれば参考にしてみてください!

 

スポンサーリンク
 

ホエイからソイに変更した理由とは

 

まずプロテインをホエイからソイに変更した理由についてです。

 

ぶっちゃけ言ってしまうと、「何となく飲んでみたかったから」です!(笑)

特にこれと言う理由があって変えたわけではありません。

つまりは「ホエイからソイに変えたらどうなるのか知りたくなったから変えた」ということですね。

 

変えてみてどうしても合わなければ戻せばいいだけですし、好奇心ってやつですね。

人生は冒険や!!(笑)

 

 

ホエイからソイに変えて感じたこと

 

ではここから実際にホエイからソイに変えて感じたことを書いていきます!

ちなみにソイに変更して飲み始めて4ヶ月くらい経過しています!

 

・体重などは変わらない

一番大事な体への影響ですが、自分で自覚できる範囲では特に何も変化はありません。

別に太っても痩せてもないです。

体つきも変化なしですね。

 

・お通じは良くなった気がする

体調にも特に変化はありません。

ですが若干お通じが良くなったような気がします。

ただ元々別に便秘だとか緩いだとかってことも無かったので、もしかしたら気のせいかもしれません。

あとおならも若干臭くなくなった気がします。

 

・味はマズイ

プロテインの味自体はソイの方がマズイです。

もちろん私個人の感想ですし、味は商品によって全く変わる話なので気を付けてくださいね。

ただ飲みやすさはホエイの方が飲みやすかったです。

 

・ダマになりやすい

私は水で飲むのですが、水と混ぜた時にソイの方がダマになります。

ホエイより溶けにくいって感じがしますね。

あと軽量スプーンですくった時とか、ソイの方がスプーンや手に粉がよく付きます。

綺麗好きの方とかだと、ちょっと扱いに気を遣うような感じがします。

もちろん商品によって変わることですけどね。

f:id:ko-udon-sc50:20210617110515j:plain

 

ホエイからソイに変更してみたまとめ!感想!

 

味や飲みやすさや混ざりやすさは、これは商品によって全く変わる話です。

なのであくまで「私が飲んでる商品は」という前提で考えてくださいね。

 

味や飲みやすさ、シェイクのしやすさなどはホエイです。

完全にホエイです。(笑)

まぁだからと言ってホエイが美味しかったというわけでは全くないです。

薄めた牛乳の味がしてました。

ただソイはそれ以上にマズイです。(笑)

薄めた大豆ジュースみたな感じです。

あとホエイと同じように混ぜただけだと、けっこうダマが残ります。

 

ですが自分の体に合っているのはソイだと思いました。

人それぞれ体質など違うと思います。

ホエイとソイの違いを簡単に説明すると、ホエイは原材料が乳製品でソイは原材料が大豆です。

私の体や体質にはソイプロテインが合っていた、という結果でした。

なので私はこれからもソイを飲み続けます。

マズイしダマも残りますが、別に食事ではないと気にせずダマごと飲み込んでます。

真似はおすすめしません!(笑)

 

私はこの実体験も含めて、基本的にはホエイでもソイでもどっちでもいいのだと思っています。

プロテインを飲む目的なども人によって違いますが、まぁぶっちゃけ言うとプロテインがホエイかソイかなんてことより、普段の食事や運動など生活習慣の問題ってことが大半じゃないかなと思います。

 

基本的に飲みたい方を飲んでみたらいいでしょう。

ただ体質ってありますから、乳製品より大豆の方が合うって人は日本人には案外多いんじゃないかなって私は思いますね。

気になる方はぜひ一度変えてみてください。

嫌ならまた戻せばいいんです。

もしかしたら「おならが臭くなくなる」とか、実感できることがあるかもしれませんよ。

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で「プロテインをホエイからソイに変えた話」は終わりです!

 

正直なところ、「ソイプロテイン不味い!!」ってのが最初の感想でした。(笑)

不味いし溶けなくてダマ残るし。

私が味とか全くついてないものを選んでるからってのもありますが、最初は飲み続けるのが大変だと感じました。

でも体調や体重などには全く変化もないし、体質的に合ってるような気がしてますね。

味は慣れたしダマも工夫と慣れです。

思い切ってソイに変えてみて良かったと思っています!

 

こちらが飲んでるソイプロテインです。

味付けなどは全くなく、シンプルイズベストです。(笑)

 

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

メディカルスリーパーネオ購入した感想レビュー!【4cm三つ折り高反発マットレス】

Medical Sleeper NEO買って使ってみた!!

f:id:ko-udon-sc50:20210615140609j:plain

こんにちは!

今回は高反発マットレス「メディカルスリーパーネオ」を購入して使ってみた感想などです!

 

買ったマットレスはメディカルスリーパーネオの「4cm・三つ折り・高反発・ブラウン」になります。

ちなみにサイズはセミダブルです。(120×195cm)

メディカルスリーパーのシリーズには、他の厚さや三つ折りでないものや低反発のものなど色々種類があります。

他の種類のものと間違えないように気を付けてくださいね。

 

トッパー(布団やマットレスの上に敷いて使う)としてのマットレスをお探しの方には、価格も安くおすすめできるマットレスだと思います。

この記事が参考になれば幸いです!

 

スポンサーリンク
 

購入に至った経緯

 

まずはこのメディカルスリーパーを購入することになった経緯からです!

 

私はフローリングにマットレスと敷布団を敷いて寝ていました。

寝心地はそれで良かったんですけど、ふと「別に敷布団って要らないなぁ」って思っちゃったんですよね。(笑)

敷布団だと上げ下げも重いし、マットレスの方が軽くて高反発の物を選べば寝心地も更に良くなると思いました。

そこで元々使っていた5cmのマットレスに重ねて使えるような薄目で高反発のマットレスを探すことにしたのです。

 

色々検討した結果、この「メディカルスリーパーネオ」の高反発で三つ折りのマットレスを買うことに決めました!

最終的な決め手は価格です。(笑)

あとは三つ折りにできる方が保管も楽かなぁと思ったので、三つ折りできるタイプにしましたね。

f:id:ko-udon-sc50:20210615140738j:plain

 

メディカルスリーパーネオの良かった点

 

ではこのマットレスを買って使ってみて良かった点を箇条書きで書いていきます!

 

・寝心地は固めで更に良くなった

・軽くてすぐ折りたためる

・壁に立てかけることもギリできる

・物干し竿に干すこともできる

 

一番大事な寝心地ですが、高反発マットレスという点はしっかり発揮されていると思います。

敷布団を使っている頃よりかなり固めの寝心地になりました。

個人的には腰の負担も軽くなったので、今の寝心地が気に入っています。

経年劣化はもちろんあるでしょうが、3ヶ月くらいしか使ってないのでまだ分かりません。

 

上げ下げが軽いのは言うまでもなくですね。

敷布団とは雲泥の差です。

この4cmのマットレスならベランダの物干し竿に干すこともできます。

なので換気したいなぁって時も楽だと思います。

ですが直射日光に当てるのは多分素材的に良くないと思いますので自己責任で。(笑)

 

良かった点はこんなもんです!

ほんとにシンプルな高反発マットレスです。

コスパも高いと思います。

私は既存のマットレスの上に敷いて使っていますが、マットレスや敷布団の下に敷いて使っても良いですね。

ただその場合は毎日壁に立てかけたりすのこを使ったり、湿気対策などをした方が良いかなぁとは思いますね。

f:id:ko-udon-sc50:20210615140854j:plain

 

メディカルスリーパーネオの悪かった点

 

次に実際に使ってみて悪かった点です。

 

・壁に立てかけることができない時もある

・単体で寝ることはおすすめしない

 

良かった点で壁に立てかけることは‘‘ギリ‘‘できると書きましたが、ほんとにギリです。(笑)

ちょっと角度が悪かったり、敷きパッドなどを付けたままだと立てかけることが難しくなります。

私は部屋の家具と壁の間に隙間を作って、マットレスを使わない時はそこに立てて置いてます。

この点に関しては工夫すればなんとでもなると思います。

 

またこのマットレスは厚さ4cmです。

さすがにこのマットレス1枚だけで寝ることはおすすめしません。

もちろん床寝する人だっていますし、そういうレベルで考えれば寝れないことは全くありませんが、普通の人であれば寝心地が固くて寝にくいと思います。

なのでこのマットレスに関しては、あくまで他のマットレスや布団の上や下に重ねて使うものって感じです。

個人的には上に敷いてトッパーとして使うのがおすすめです!

f:id:ko-udon-sc50:20210615141053j:plain

 

まとめ!

 

今使っている布団やマットレスの寝心地を改善したい方や、コスパの良い高反発マットレスを探している方におすすめのマットレスです!

ほんとにシンプルなマットレスですね。

特別に何か特徴のあるマットレスではありませんが、普通に日常使うものとして私は満足しています。

三つ折りでないものや低反発もありますので、気になる方は個人の好みやスタイルで探してみてください。

 

私は5cmの高反発エアリーマットレスにこの4cmのマットレスを重ねています。

2枚重ねると柔らかそうに感じる方もいるかもしれませんが、寝心地はかなり固めです。(笑)

低反発のマットレスを重ねた方が良いかなと迷いましたが、高反発に高反発を重ねて正解だったと思っています。

個人的にですが1枚のマットレスで寝ようと思うと10㎝前後は欲しいところです。

何かの参考になればと書いておきますね。

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で「メディカルスリーパーネオの感想レビュー」はおわりです!

 

敷布団を捨てて部屋もすっきりしました。

マットレスの方が上げ下げも軽いですしね。

欲を言えば今はマットレス2枚重ねで寝てますので、それを厚めのマットレス1枚にしたいなって思う部分も正直あります。

10cmくらいのマットレスなら1枚で十分寝れると思いますし。

とは言え今のマットレスを買ったばかりですし、これはまた今後の機会の課題に取っておきます。(笑)

 

中々ネットでレビューなど情報を探しても少ない商品だったので、この記事が何かの参考になれば幸いです!

ほんとにシンプルなマットレスです。

寝心地もそれなりに高反発になっていると思います。

日本製でコスパも良いです!

 

メディカルスリーパーネオの下に敷いてるマットレスはこちらです!

こちらもぜひ読んでください!

www.kudn-sc50.blog

【ミニマリスト御用達】エアリーマットレスのレビュー!【5cm三つ折り】

「アイリスオーヤマエアリーマットレス」の感想!

f:id:ko-udon-sc50:20210614153104j:plain

こんにちは!

今回はアイリスオーヤマの「エアリーマットレス」のレビューや感想を書いていきます!

 

エアリーマットレスを購入して実際に使い始めて3ヶ月くらい経ちました。

そこで実際の使用感や良かった点悪かった点など、思いついたことを書いていきます。

購入を検討されている方は参考にしてくれたら嬉しいです!

 

ちなみに私が購入したのは、アイリスオーヤマの「エアリーマットレス・5cm・セミダブル・ブラウン」になります。

エアリーマットレスプラスではないので気を付けてください。

型番で言うとMAR-SDになります。

 

スポンサーリンク
 

購入の経緯

 

まずはこのマットレスを購入することになった経緯です。

 

私はフローリングに敷布団で寝ていました。

今まではそれで何も気にならなかったのですが、敷布団もヘタってきたのか最近は寝心地が固いなぁと気になるようになりました。

腰痛もたまに発生するので、さすがに睡眠環境の改善をしようと思ったのです。

 

方法は色々検討しましたが、とりあえず「敷布団の下にマットレスを敷く」という方法で解決することに決定しました。

そこでちょうどいいマットレスを探してこのエアリーマットレスを見つけたというわけです。

ちなみに今はもう敷布団を捨てまして、このエアリーマットレスともう1枚トッパーの薄いマットレスを重ねて寝ています!

 

 

使用してみた感想の良かった点!

 

ではまずは実際に使用してみた感想です。

思いついたことを箇条書きで書いていきます!

 

~良かった点~

・布団の底つきがなくなった

・寝つきも良くなった

・腰の負担も軽くなった

・壁に立てかけることができる

 

ざっとこんな感じですかね!

まず寝心地は圧倒的に改善しました!

まぁフローリングに敷布団だけで寝てたんで、そこはどんなマットレスでも改善するだろうって話ですが。(笑)

布団の底付きもなくなりましたし、寝起きの腰も軽くなって負担が減ったと感じました。

 

寝心地はもちろん固めです。

高反発が売りですから。(笑)

私は布団やマットレスの下にエアリーマットレスを敷いて寝ていますが、上に敷いても全然寝心地良く寝れると思います。

個人差もあるでしょうが、腰痛がある方は高反発の固めの寝心地が合っていると思いますね。

 

ちなみに厚さ5cmなのでさすがに単体では自立できませんが、壁に立てかけることは可能です。

マットレス自体の通気性も良いですし、保管や手入れも簡単だと思います。

カバーもメッシュ素材なので洗ってもすぐに乾きます。

一応タグには手洗いと書いてますが、面倒くさいので何度か洗濯機で洗いましたが今のところ問題なしです。(笑)

私はまだ中材まで洗ったことはないですが、独特のエアリー素材ですぐに乾くようになっています。

通気性が良いのは湿気やカビ対策としても嬉しいポイントです。

f:id:ko-udon-sc50:20210614153551j:plain

 

使用してみた感想の悪かった点!

 

次は悪かった点などです!

こちらも箇条で書いていきます!

 

~悪かった点~

・部屋の荷物が増えた

・物干し竿には干せない

・ブラウンのカバーの繊維が少し落ちる

・単体で寝るのはちょっときついかな

 

部屋の荷物が増えるのは当然ですね。(笑)

ただ三つ折りにして壁に立てかけることはできますので、使わない時間も大して邪魔にはならないです。

重さも軽いので上げ下げも簡単です。

ただ動かしてると少しメッシュカバーの繊維が部屋の中に落ちます。

あくまで少しなので気にならない人には全く気にならないレベルだと思います。

時間が経つと落ちる繊維の量も減ってきました。

 

エアリーマットレスは高反発のマットレスになりますので、物干し竿(布団干し)に二つ折りにして干すということはできませんでした。

なので「どうしてもベランダに出して換気がしたい!」という場合は、室外機を使って立てかけるとか物干し竿とべランダの柵を使って広げるとか、それぞれの家の環境で何かしらの工夫が必要になります。

 

 

エアリーマットレス5cmは単体では寝れない??

 

私はこのエアリーマットレスに以前は敷布団、今は4mのトッパーのマットレスを重ねて寝ています。

ですがもちろんエアリーマットレス単体で寝れそうかどうかも試してみました!

エアリーマットレス5cm単体で寝てみた感想ですが、「寝れないことはないけどさすがに5cmは薄い!冬は寒い!」です。

 

このエアリーマットレスに敷きパッドを敷いて別に寝れなくはないです。

私は体重60キロ前半ですが、これくらいの体格の人なら別に寝れないほどではないと感じました。

ですがさすがに5cmだけだと底付きのある感じがしました。

薄いマットレスや布団で良いので重ねて使った方が睡眠の質も良いと思います。

 

またこのエアリーマットレスはとても通気性が良いです。

試してみたのがたまたま冬だったのですが、フローリングからの冷気を感じました。(笑)

そういった点からも、私はこのエアリーマットレス単体で寝ることは「不可能ではないけどおすすめはしない」です。

 

もし1枚のマットレス単体で寝たいのであれば、このアイリスオーヤマのエアリーマットレスにも9cmや12cmの商品があります。

5cmじゃなくて9や12cmのエアリーマットレスを購入することをおすすめします。

この厚さであれば単体でも十分寝れると思います。

実際私も今はこのエアリーマットレスと4cmのマットレスを重ねて寝ています。

寝心地などは実際に購入して寝てみないと想像が難しいですが、単体で寝ようと思うと10cm前後の厚さはほしいと私は感じていますね。

f:id:ko-udon-sc50:20210614153532j:plain

 

エアリーマットレス5cmのおすすめの使い方

 

最後にまとめとして、このエアリーマットレスは「こういう人におすすめだよ・こういう使い方がおすすめだよ」というのを書いていきます!

 

・今の寝具に重ねて使うことで寝心地を改善したい人

・固めの寝心地にしたい人

・通気性の良いマットレスがいい人

・折りたためるマットレスがいい人

・部屋が狭いなどベットは入れたくない人

・どこのメーカーかよく分からない物は使いたくない人

 

今ある寝具の上や下に重ねて使って寝心地を改善したい人にはおすすめです。

マットレスの通気性もいいですし、湿気対策にもなります。

カバーも中身も全部洗うことができます。

高反発で固めの寝心地になりますので、今の寝具で腰が痛い方などは改善する部分もあると思いますよ。

折りたためるので部屋の中も広く使うことができます。

寝る時に折り目が気になるということは私は全くありません。

 

ただこの5cmのエアリーマットレス単体で寝るのはちょっとおすすめできません。

別に不可能ではないですし、体重の軽い方は単体でも十分と感じるかもしれませんけどね。

単体で寝る場合は9や12cmのエアリーマットレスがおすすめです。

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上でエアリーマットレスのレビュー感想は終わりです!!

 

個人的には買って大満足です!

ただ単体では寝れなかったので、どうせなら9か12cmのエアリーマットレスを買ってもよかったなぁって感じです。(笑)

結局敷布団捨てても別のマットレスを重ねて寝てますしね。

www.kudn-sc50.blog

 

 

高反発の寝心地ってのも自分に合ってます。

腰の負担もだいぶ減ったと実感してます。

トッパーに使っているマットレスも高反発で、高反発に高反発を重ねて寝てる現状ですが、個人的にはかなり気に入ってます。(笑)

人によっては「めっちゃ固い!」って感じると思います。

ただ私は寝てる時に腰が沈むと痛くなるので、そうならない寝心地が良いです。

 

ポイントやクーポンやら使って18000円くらいで購入したと思います。

もっと安いマットレスはたくさんありますが、「エアリーマットレス」の部類の中ではかなり安い商品ですよ。

寝たことないので分かりませんが、3~4万するようなエアリーマットレスと比べてコスパも抜群じゃないかと思います。

 

ぜひ参考になれば幸いです!!

結局コレクト猫でぶんどりが最強な件【モンハンライズ】

オトモアイルーはコレクト猫がおすすめ!

f:id:ko-udon-sc50:20210601173023j:plain

こんにちは!

今回は「結局コレクト猫でぶんどりが最強でしょ!」って話です!

 

特に攻略の話とかではないです。(笑)

うちのコレクト猫こんなんぶんどってきましたよーって、要は自慢です。(笑)

 

それではどうぞ!!

 

 

これがあるからコレクト猫やめられない

f:id:ko-udon-sc50:20210601173054j:plain

こちら報酬画面です。

クエはクシャルダオラのクエで、ぶんどり報酬で「クシャルダオラの玉」「マガイマガドの玉」が出ています。

 

これなんですよね、これ!

これがあるから結局コレクト猫から離れられないんです。(笑)

火力なら他の猫やガルクの方が高いのは分かっています。

でもこれがあるからやめられないんですよ。

 

しかも稀にってほどでもないんですよ。

稀にと言うかたまにってくらいですが、玉や逆鱗ぶんどってきてくれるんですよね。

要らなきゃ売っても護石ガチャに突っ込んでもいいわけで。

コスパ的に見ても最強だと思います。

 

 

コレクト猫も回復とかサポートしてくれるし

 

何だかんだコレクト猫も、回復しゃぼん出してくれたり応援太鼓叩いてくれたりします。

専門職(専門猫)ほどのスキルは覚えませんが、ぶんどり以外も十分戦力に感じてます。

 

それぞれの好みのスキルがあるかどうかの厳選は必要になりますが、それはそれで自分の理想のスキルの猫が出てきたら嬉しいです。

育てたり狩りに連れて行くってのも、モンハンの醍醐味ですよね!

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で、「結局コレクト猫が最強!」という話はおわりです!

 

アプデ3.0も来ましたね。

大型アプデもひと段落して、マルチなんかは人口が減っていきそうな感じもあります。

まぁやること無いと言えば無いですしね。

でも無限にあると言えば無限にあるのがモンハンですが。(笑)

 

イベクエとかはあるでしょうし、自分は使ってない武器使ったりしながらのんびり楽しんでいきます!

【ニトリ】ビーズクッションに2~3mmの補充用ビーズ入れてみた!!

ビーズクッションに補充しよう!

f:id:ko-udon-sc50:20210520140536j:plain

こんにちは!

今回は「ビーズクッションに補充用ビーズを入れてみた」というのがテーマになります。

 

ビーズクッション(=人をダメにするクッション)を使っているのですが、1年以上経過しましてだいぶヘタってきていました。

私が使っているニトリのビーズクッションには補充用ビーズが販売されています。

そこでビーズを補充してみて、座り心地などどう変化してのか書いていきます!

 

スポンサーリンク
 

2~3mmの補充用ビーズを買った

 

ニトリの補充用ビーズにはサイズが2種類あります。

「0.3~0.5mm」と「2~3mm」の2種類です。

 

私は「2~3mm」の補充用ビーズを買いました。

理由はこのサイズしか売ってなかったからです。(笑)

最初小さめの店舗に行ったら全く売ってなくて、次に大きめの店舗に行ったらこのサイズのビーズのみ売ってたということです。

というわけで、ではさっそく補充していきましょう!

 

 

補充の作業はめんどくさい

 

補充の方法は補充用ビーズのパッケージに書いてあります。

「ラップの芯やパッケージの紙を丸めたものなど、何か筒状の物を使って補充しましょう」とのことです。

 

私も最初はパッケージの紙を丸めて筒にして、それを補充用のチャックに入れて補充していました。

ただ速度が非常に遅い。

全然補充作業が進まないので、途中からはもう筒は無しでビーズクッションの補充口に直接補充用の袋を入れてました。(笑)

 

さすがに少しこぼれましたが、それでも全然上手く補充できたと自分では思います。

また補充するなら、今度は最初から筒を使わずにダイレクトで補充します。

掃除など自己責任でお願いしますが、個人的にはおすすめのやり方です。(笑)

 

 

座り心地や2~3mmのビーズで良かったことは?

 

無事補充できましたので、気になるのは座り心地です!

私的にはけっこう復活したなって感じです!

 

ビーズを補充したことによりクッションに高さが出るようになりました。

ヘタっていた状態だと座った時に背もたれの部分が作れなったりすることも多かったのですが、それも改善したと思います。

 

また2~3mmのビーズを補充したということで、良かった点があります。

それは「こぼれたビーズを拾うのが簡単」という点です。

補充作業で大なり小なりビーズってこぼれると思います。

0.3mmとかのビーズより絶対回収作業はやりやすいです。

 

座り心地はどうなんですかね。

細かいビーズの方が気持ち良いのかもしれませんが、自分は何も違和感は感じません。

このサイズを補充して良かったと思っています。

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で「ビーズクッションに補充してみた!」はおわりになります!

 

座り心地も復活したので、個人的には満足な買い物になりました。

補充用ビーズ220gで814円でしたね。(2~3mmのサイズの場合です)

ちなみにパッケージには2人で作業がおすすめですって書いてありますが、別に1人でも全然余裕で作業できますので。(笑)

ただもう1袋補充しても良いかなって感じはあります。

1年とかでもかなりヘタるんだなぁと思いましたね。

 

ビーズクッションを使っていてヘタりが気になる人はぜひ補充ビーズ買ってみてください。

作業は少し面倒ですが、座り心地は改善されると思います。

数年とか使ってがっつりヘタってる方は2袋とか補充するのも良いかもしれません!