今朝の報道で、山口選手の人的補償は、平良拳太郎選手だと出てました。
平良選手で間違いないと思いますので、自分なりにまとめてみたいと思います。
投手で、沖縄出身の21歳です。(わ、若い!笑)
2013年のドラフト5位指名の選手です。ちなみに2013年の1位指名がキャッチャーの小林選手です。
横浜の1位指名は柿田選手で、4位で三上選手が指名された年ですね。
2016年の成績で見ますと、1軍では1試合登板して1敗しています。ライトゴロを打たれた試合ですね。YouTubeとかにあるので見てみてください。笑
2軍では、74イニング投げて、6勝3敗、2.31の防御率を残しています。
横浜の2軍の成績(投球回多い順)と比べると、
三嶋成績が109イニング ←本来なら2軍で投げる選手じゃない。
三浦選手が89イニング ←引退されましたね。お疲れ様です。
飯塚選手が87イニング ←今年1軍登板あるかな!?
砂田成績が84.1イニング ←自分的にはリリーフしてほしい。あと、テレビ番組で阿部選手が侍ジャパンに選んでましたね。
国吉選手が68.2イニングと続きます。
巨人の中でも長谷川選手、江柄子選手、小山選手の順番で投球回の多い選手です。
すぐ1軍で活躍出来る選手ではないけど、2軍の中での期待値はかなり高い選手ではないでしょうか。
21歳と若いですし、うかうか出来ない横浜の選手は多いと思います。
引退したり、退団した選手の分はありますが、平良選手が横浜で投げるということは、その分他の選手が投げれなくなります。
これは決して別にマイナスな意味ではなくて、ましてやプロスポーツの世界、強い競争があるのが当たり前で、
平良選手の入団が刺激になって活躍する選手が増えてくれたらなと思います。
国吉選手とか、小杉選手とか、一皮むけてくれないかなぁー笑