こんにちは。
こうどんです。
今回はWALKMANの話です。
私は音楽が好きなので、歩いている時や車を運転している時は、基本的にWALKMANで音楽を聴いています。
歩いている時はイヤホンで、車の時はAUXでオーディオにつないで聴いています。
初めてWALKMANを買った学生の時から、かれこれ10年弱くらいずっとWALKMANユーザーです。
というわけで使っているWALKMANのレビューをしたいのですが、なんせもう古いんですよね。
NW-S15という機種です。
2~3年は使っているので、新しい機種がたくさん登場しています。
そこで少し着目点を変えましょう。
私のWALKMANが16GBで、今なんとほぼ容量いっぱい使っています。
なんなら16GBで足りてない状態です。
なので普通のレビューもしますが、16GBのWALKMANは果たして一体何曲入るのか!?
これを皆さんに教えたいと思います!
スポンサーリンク
NW-S15の感想
まずは普通にレビューを。
上が私が使っている、NWーS15という機種です。
同シリーズであるNW-S10シリーズは今でも販売されていますが、私の持っている16GBのS15だけ、なぜか生産完了になっています。
何ででしょうか。
売れなかったんですかね。(笑)
確かに周りのWALKMANユーザーを見ても、16GBを持っている人はめったにいません。
ましてや16GBをいっぱいにしている人なんてもっといませんから。
・どんな機種?
非常にシンプルで使いやすい機種です。
派手な機能は一切ありません。
目立つのはFMラジオとBluetoothがついているくらいです。
普通に音楽入れて、普通にお気に入りを作って聴く。
これが出来れば私は十分だったので、今のWALKMANに何一つ文句はありません。
(しいて言うなら、16GBで足りなくなったということですね笑)
・WALKMANと言えば!
イコライザーをいじるのが私は好きです。
カスタムを2つ登録できるので、イヤホン用と車用で登録して使い分けています。
イヤホンと車のスピーカーじゃ、音の出方が全然違いますからね。
あまり賛同を得ませんが。(笑)
・NW-S10シリーズが合う人
本当に基本的な機能のみを抑えた機種になります。
それ以上の何かはありません。
ですがそれ以下になることもありません。
「WALKMANとして普通に聞ければいい!」
こういう方には最適な機種です。
ハイレゾやタッチパネルや超高音質のシステムを求める方でなければ、通常用途の範囲内で十分活躍してくれます!
16GBの曲数
では次は、16GBをいっぱいにすると何曲入るのか、という質問に実際に現物を出してお答えしていきます。
答えはこちらをご覧ください!
少し見にくいですが、総曲数は「3601」と表示されています。
空き容量は10,5MBです。
曲の長さやデータの形によりますが、大体あと2~3曲が入る程度の空き容量しかありません。
なのでほぼ容量いっぱい使っています。
16GBのWALKMANで、約3600曲が入っています!
(入れる曲の長さや、入れる時のデータの大きさで変わります!)
普通に好きなアーティストの音楽を入れるくらいなら、これだけ入れば十分でしょう。
お目当ての1曲の為に、そのアーティストのベストアルバムごと入れてしまうような、私の真似をしなければ容量不足になることは滅多にないはずです。
まとめ
NW-S15、16GBのWALKMANは、約3600曲入ります。
(ただし個人差はあり!)
そして残念ながら、現在この16GBは生産完了になっています。
NW-S10シリーズは、4GBと8GBが現在も販売されています。
非常にシンプルな機能のWALKMANです。
「シンプルで十分だ!」という方にはおすすめです!
単純計算して、8GBなら1800曲、4GBなら900曲は入りますね。
(あくまで目安ね!笑)
ちなみに私は、次は32GBを買おうと思います!
今はもうスマホで音楽を聴く人も多いですが、まだまだWALKMANも負けてませんよ!
(上は4GBのカラーはブルーです)
こちらの記事もどうぞ!