イマキミ!

ゲーム・お得・生活チャンネル

無料で何が楽しめる?【ハリーポッタースタジオツアー東京】

ショップやレストランに入れる?

東京都の豊島園跡地に「ワーナーブラザーズスタジオツアー東京 メイキングオブハリーポッター」が開園しています。

ハリーポッターシリーズの世界観が楽しめる施設ですが、大人チケットで6,300円となんせチケットが高いですね(笑)

 

そこで気になるのが、スタジオツアー東京は「無料でも楽しめるのか?」という疑問です。

ショップやレストランなどの利用もできるのか気になります。

というわけで現地で確認してきました!!

 

 

「ハリーポッタースタジオツアー東京」無料で楽しめること

 

結論から言います。

スタジオツアー東京の無料(チケット無し)で利用できる範囲は、「建物前の広場」のみです。

 

レストランやショップは全てスタジオツアーの建物の中にあります。

建物の中に入るにはチケットが必要なので、レストランやショップなどは無料で利用することはできません。

 

スタジオツアー東京の敷地の中に入ることはできます。

敷地の中の建物の前に広場がありますので、そこは誰でも利用することができます。

 

 

スタジオツアー東京の広場に何がある?

 

スタジオツアー東京の建物の前の広場には、ハリーポッターに関連したオブジェが4つあります。

映画のワンシーンやハリーの眼鏡、エクスペクトパトローナムの守護霊のオブジェですね。

それを楽しんだり写真を撮ったり散策することができます。

 

広場で楽しめることは以上になります。

お手洗いはあるので安心してください。

ハリーポッターの世界観は薄っすらとですが楽しめると思います。

 

 

広場は無料で楽しめる!

 

スタジオツアー東京は無料(チケット無し)でも、建物前の広場は楽しめます!

写真も撮れるオブジェもあります。

ハリーポッターの世界観も少し味わうことができます!

ちなみに西武豊島線の豊島園駅はハリーポッター感のある駅になっています。

ぜひ行ってみてください!

【初心者】二郎系ラーメンで初めてコールしてみた

生まれて初めての二郎系ラーメン

あなたは二郎系ラーメンはお好きですか?

関東地方のラーメンと言えば、二郎系か家系かといったイメージのある関西人が私です。

 

関西のラーメンは色々と食べ歩いたことのある私ですが、二郎系ラーメンには今まで行ったことがありませんでした。

しかしついに今回、生まれて初めて二郎系ラーメンに食べに行くことができました!

 

どうせ行くなら直系の「ラーメン二郎」に行きたいですよね。

今回行ったのはラーメン二郎の環七一之江店です。

レビューを見るとラーメン二郎初心者にも優しいお店のようですが、果たして上手く注文できるでしょうか!

 

 

生まれて初めてラーメン二郎行ってみた

 

ラーメン二郎環七一之江店に行ったのは平日の13時30分頃です。

店外に8人程度並んでました。

環七一之江店は、並んだ列の途中で食券を買うシステムです。

前の人が食券を買いに行った後に、見よう見まねで私も食券を買いに行きます。

食券を買ってまた列に戻る時も、当たり前のように後ろの人は私の隙間を開けて待っていてくれました。

客の回転が早いので10分待ったかなってくらいだったと思います。

 

購入したのは「ラーメン小と味玉(計900円)」です。

二郎系ラーメンはラーメン小でも通常の大盛くらいの量があるので注意です。

食券を厨房に見えるように並び、席が開いたら着席です!

 

 

生まれて初めてラーメン二郎でコールしてみた

 

店内通路にセルフで水があります。

水とレンゲを取り、空いてる席に着きます。

食券をカウンターに置き、他のお客が注文している様子を観察します。

 

店内はほぼ男性ですが、女性のお客も少しいました。

店員が仕上げ前に「お客さんは?」「にんにく入れますか?」と聞いています。

それに対し「にんにく、やさいで」「あぶら、からめで」などお客もそれぞれ答えています。

要領は掴めました。

あとは自分の番を待つだけです!

 

私は前もって注文を決めていました。

「にんにく、やさい、あぶら」です。

にんにくを入れて野菜と脂をマシで、という意味ですね。

 

店員さんが味玉を準備しています。

そろそろ自分の番かなと思っていた時、ついに「味玉のお客さんは?」との声掛けが!!

「にんにく、やさい、あぶらで」

何事もなく無事にコールできました(笑)

さぁ着丼です!

 

 

肝心のラーメン二郎の味は?

 

無事にコールできたところで、大事なのはラーメンの味です。

とりあえずの率直な感想は、「めっちゃジャンキー」です(笑)

 

ジャンキーで美味いです。

ジロリアンとかってハマる人がいるのも納得です。

にんにくの効いたスープも美味いです。

適量を超えているので健康には悪いと思います(笑)

 

ただやはり量が多い(笑)

野菜マシにしなくても良かったなと思いました。

味は濃いのが好きなので、次コールするなら「にんにく、あぶら、からめ」ですかね。

ただ次があればの話です。

本当にお腹いっぱいになったので、二郎系ラーメンは食べるとしても1年に1回くらいでいいです(笑)

 

 

案外普通に頼めたラーメン二郎

 

生まれて初めてラーメン二郎でコールしてみた感想は、「思ったより普通に頼めてホッとした」です(笑)

味も美味しかったです。

ジャンキーな物が食べたい時には最高ですね。

ただ本当にお腹いっぱいになりました(笑)

 

物価も上がっている中、安くたくさん食べられて美味しいってのは良いですね。

これから初めて二郎系を食べに行こうという方は、ぜひ参考にしてみてください!

ただ量は本当に多いので気を付けてください。

まずはラーメン小を頼んでみることをおすすめします!

【JINS】メガネケースだけ買える??値段は?

JINSのメガネケースだけって買えるのでしょうか?

買えるのであれば値段はいくらなのでしょうか?

「JINSのメガネケースだけ買いたい」という、JINS大好きなあなたの疑問に答えていきたいと思います!

 

 

JINSのメガネケースだけ買う、「結論」

 

結論ですが、「JINSのメガネケースだけ買えます」

 

JINSはメガネを作らなくても、メガネケースだけ買えます。

価格は2023年8月の時点で「550円(税込み)」です。

 

買い方もとても簡単です。

JINSの店舗で「メガネケースだけください!」と言えば買えます。

超簡単です。

ぜひJINSでメガネケースだけ買いましょう(笑)

 

 

意外とカラーバリエーション豊富

 

550円という絶妙に高くも低くもない価格で買えるJINSのメガネケースですが、意外とカラーバリエーションも豊富です。

2023年8月の時点でですが、5種類のカラーがあります。

写真にある「黒、赤、紺(デニム風)」に加えて、「白、水色」の5色がラインナップされていました。

私が行った店舗は5種類のカラーでしたが、もしかすると店舗によってカラーバリエーションが変わるかもしれません。

ぜひ参考にしてください。

 

 

100均でも売ってるメガネケース

 

メガネケースは100均でも売ってます。

あえて550円払ってJINSで購入する理由は何なのでしょうか。

私の場合はですが、JINSのメガネケースは「サイズ感が絶妙!!」なのです。

 

100均のメガネケースって多くは楕円形なんですよね。

ですがJINSのメガネケースは長方形です。

しかも比較的小型の長方形です。

このサイズ感が素晴らしいです。

よくあるプラスチックではなく、布系の肌触りもグッドポイントです。

 

理由はそれだけです。

私はこれからもJINSのメガネケースを信じ続けます(笑)

 

 

JINSのメガネケースだけ買える!

 

JINSのメガネケースは、550円でメガネケースだけ買えます!

メガネケースをお探しの方は、ぜひJINSで買いましょう!

もちろん案件ではないので安心してください(笑)

バーグマンストリート125EXの欠点は?【メリット・デメリット】

バーグマンストリート125EXの欠点

2023年3月27日にスズキからバーグマンストリート125EXが発売されました。

発売当初はとても品薄でしたが、発売から3ヶ月ほど経ちまして、街中でもたまに見かけるようになってきましたね。

 

さて私はこのバーグマンストリート125EXを4月上旬に納車しまして、現在で約1500km走行しております。

ここでバーグマンストリート125EXのオーナーとして感じた、メリットやデメリットについて書いていきます!

 

 

バーグマンストリート125EXの欠点【デメリット】

 

まずはバーグマンストリート125EXの欠点からです。

 

・足つきが悪い

このスクーターとにかく足つきが悪いです。

シート高は780mmとなっており、PCX現行モデルが764mm、値段的に競合になるLEAD125が760mmとなっています。

私は身長177cmありますが、それでも足つきが悪いと感じます。

購入前にまたがってみて実際に確認するのをおすすめします。

 

・遅い

このスクーター基本的に遅いです(笑)

出足は割と元気なんですが、それなりに元気に走るのは70km程度までです。

最高速は90ちょいです。

まぁ原付二種は高速道路走れませんので特に問題はないのでしょうが、流れの早いバイパス等をよく走行する方は非力だと感じる場面が出てくると思います。

もちろん一般道を普通に走る分には全く問題ありません。

あくまで「最高速や加速度などを求める場合は遅い」ということです。

 

・カスタムパーツがほぼない

新発売とはいえ並行輸入車は今までも発売されていたのですが、その並行輸入車も含めまして「バーグマンストリート125EX専用」のカスタムパーツはほぼありません。

純正アクセサリーあるのはリアケースとマウントバーとグリップヒーターくらいです。

カスタムパーツと呼べるのはマウントバーくらいですね。

販売台数もそんな多くないでしょうから、今後新たにカスタムパーツが発売されるとは思えません。

自分で汎用品などでカスタムできる方なら良いですが、カスタムパーツが基本ないというのもデメリットです。

 

 

バーグマンストリート125EXのメリット

 

次にバーグマンストリート125EXのメリットについてです。

 

・足元がフラットで広い。足を伸ばせる。

私はバーグマンストリート125EXの1番のメリットは、足元の広さとフラットだと思います。

足元が非常に広いです。

身長177の私も足を完全に前に伸ばすことができます。

国内メーカー原付二種で、「足元がフラットで伸ばせるスクーター」ってこのバーグマンストリート125EX以外だと、ヤマハのアクシス・シグナス・ジョグ125だけです。

荷物を置くこともできますし、何より乗車していて窮屈さを感じません。

街中の買い物でも便利ですし、ツーリングに行く時もゆったり乗れます。

特に高身長の方などは、この「足元が広くて伸ばせる」という点はかなりメリットになります。

 

・燃費が良い

原付二種としては比較的大柄な車体ですが、このバーグマンストリート125EXはとても燃費が良いです。

ストップ&ゴーの多い街中でもリッター50km弱は走ります。

アクセルの開き具合に気を付ければリッター50kmを切ることは基本ないです。

郊外のツーリング等だとリッター55km走ることも可能です。

もちろん代償として「遅い」という欠点がありますが、一般道を普通に走る分には全く問題ない走行性能です。

 

・街中でもあまり見かけない

発売から3ヶ月ほど経ちまして、たまに見かけるようになったこのバーグマンストリート125EXですが、基本的には街中で見かけること少ないです(笑)

あまり他人とバイクが被りたくない方にもおすすめです。

 

 

値段を考えると中途半端感はある

 

私はこのバーグマンストリート125EXを購入して、基本的に満足しています。

ただ値段と装備や性能を考えた時に、ちょっと中途半端だなぁとは思います。

コスパ路線なのか充実装備路線なのか、少しどっちつかずな感じですよね。

 

個人的にはリアキャリアやUSBソケットが装備されてるのは嬉しいです。

ただアイドリングストップは本当に要らないです。

アイドリングストップを無くして、そして価格を5万くらい下げてくれたらコスパ路線でかなり優秀になってくると思います。

街中のチョイ乗りが主ですし、原付二種のアイドリングストップって本当に誰得な機能って思います。

 

私はアイドリングストップもスマートキーもデジタルメーターも要らないので、その分価格を下げて発売してほしいです。

そこで発売されたのがDio110ベーシックなんですが(笑)

スズキも昔のアドレス125みたいなの作ってくれないですかね…。

 

欠点は足つきの悪さです。

メリットは足元の広さです。

スズキのバイクが好きな方には間違いなくおすすめです!

コスパ重視や原付二種なら何でも良いって方にあえておすすめ出来るかと言うと、そこはちょっと微妙なバイクです(笑)

【価格公開】バイク買取査定やってみた感想

おすすめのバイク買取査定業者はどこ?

 

先日バイクを出張買取査定&買取してもらいました。

いくつか買取査定してもらって、最終的にとある業者に売ったというところです。

 

ネットで「バイク 買取」等で検索すると、おすすめランキングなどはたくさん出てきます。

でも結局どこが高く買い取ってくれるか分からないですよね。

 

なので私が実際に買取査定してもらった金額を公開します!

今回買取査定をしてもらった業者は3つです。

バイクの売却を検討されてる方はぜひ参考にしてください!

 

買取バイクはこちら

 

まず買取査定してもらうバイクについてです!

・スズキ「バーグマン200」

・2020年式

・走行距離10,000キロ程度

・ETCとリアボックス装着

 

距離はそこそこで年式は新しいですが、転倒による傷があります。

そこが査定に響くかなといったところです。

 

ちなみにネットでよくある「オンライン自動査定」に車種や年式を打ち込んでみました。

大体ですが買取平均価格20〜23万円、最高買取価格30万円超といった相場です。

傷による減額は避けられないでしょうが、20万くらいでは買い取ってほしいところですね!

 

 

出張買取査定価格はいくらになった!?

 

では買取査定価格の公開です!

・バイク王→10〜15万

・スズキワールド→13万

・バイク館→17万

以上の3つで買取査定をしてもらいました!

バイク王の価格については、私が「とりあえず査定だけ」と伝えたところ、はっきりと価格は言ってもらえず「売ってもらえるなら頑張って15くらい」と言われたのでアバウトな書き方になってます。

 

結論ですが、私はバイク館に買取をしてもらいました。

完全に買取価格で選びました。

 

相場より少し安いですが、やはり転倒の傷が査定に響くとのことです。

まだ見積もりを取って価格競争しても良かったのですが、保管場所や自動車税の時期の問題等もあり、3社査定してもらって1番価格の高いバイク館で売却です!

 

 

結局どこにバイク買取してもらえばいいのか

 

今回のバイク買取査定の経験から、なるべく価格も高く買い取ってもらうベストな方法は、「買取業者間で値段を競う」だと私は思います。

 

スズキワールドといったディーラー系は、新車販売がメインですので買取価格は低いです。

なのでバイク買取業者にいくつか査定(見積もり)してもらって、その中で価格が高いところに売却するのが結局は無難で良いのかなと思います。

具体的にどこが良いかというと、ケースバイケースになるので難しいですね。

 

バイク買取業者は色々あります。

ネット上の評判も色々です。

バイク王もネットの口コミでは色々書かれてますが、今回買取査定してくれた人は(金額はさておき)すごく親切な方でした。

全国大半のエリアで出張査定してくれますので、まずは有名なバイク王やバイクワンなどで査定してもらって基準額にするのが良いと思います。

あまりネットの口コミに怯まずに、どんどん買取査定してもらってください。

 

私は今回の結果からバイク館を個人的にはおすすめします。

ですがやはり「他社と競合しての査定」でしょうから、バイク館だけでしか査定しないというのはどうかなと思います。

特に金額にこだわりが無いならどこでもOKですが(笑)

 

 

高く買取してもらうコツは??

 

まずはとりあえずどこかに査定してもらいましょう。

するとその価格が基準になります。

そしてまた別の業者に査定してもらって、その時に「○○は○円だからそれ以上なら考える」と値段を交渉しましょう。

 

買取査定する時に他の業者の価格を聞かれると思います。

私は今回査定した3つとも、他の業者の買取価格を聞かれました。

そこで「少し盛って価格を伝える」というのが、買取価格を上げるコツかなと思います。

 

例えばバイク王で10万と言われたとして、次のバイクワンで「バイク王は13万と言われた」という感じです。

するとバイクワンは本来なら12万のところを15万円の査定をくれるかもしれません。

さすがにあまりに高過ぎると相手にされないので、あくまで少し盛るというのがポイントですよ(笑)

 

私の場合もバイク館で「バイク王は15万」と伝えて査定してもらった結果が17万でした。

車種や状態にもよるでしょうが業者も買取りをしないと商売になりませんしね。

よほどの不動車などでなければ、ある程度の買取価格の釣り上げは可能だと私は感じました。

 

ちなみにETCやリアボックスは、「あった方が良いけど大きく査定に影響はしない」とのことです。

特にETCなんかは、250cc以上のバイクだと付いてて当たり前くらいの物らしいです。

 

ということで、まずどこでもいいから買取査定してもらうことをおすすめします!

それがスタートラインです!

査定価格に納得したなら売ったらいいですし、納得できないなら他にも査定してもらいましょう。

 

 

後日談…売ったバイクはどうなった??

 

最後に余談ですが、私が売ったバイクはどうなったのかの後日談です。

 

ネットでバイク販売情報を時々チェックしていました。

買取してもらってからしばらくすると、販売のラインナップに売却したバイクが並びました!(笑)

そのバイクを買われた方に配慮させてもらいまして、おおよその金額ですが私が17万円で売却したバイクは約30万円で販売されていました。

販売価格と買取価格+点検整備等の差額が販売店の儲けになるわけですね!

 

同じ車種の同じような年式や走行距離の物より比較的低価でした。

やはり売る時も買う時も、転倒時の傷はポイントになるんですね。

買う方からすると、傷さえ気にならなければお買い得になります。

 

ちなみに私が売却したバイクは販売のラインナップに載ったあと、すぐに商談中になってそして削除されました。

少し嬉しいのと寂しい気持ちになりましたね(笑)