イマキミ!

ゲーム・お得・生活チャンネル

【東京ティラミスロール】東京駅おすすめロールケーキ食べてみた

東京駅おすすめお土産は「東京ティラミスロール」

東京駅構内のエキュート東京に「C3(シーキューブ)」というお店があります。

C3は全国の百貨店等に入っているお店で、ティラミスのスイーツが有名なお店です。

 

そして東京駅のエキュート東京店限定で、「東京ティラミスロール」が発売されています。

この東京ティラミスロールがすごく美味しかったので、東京お土産や家でのスイーツタイムにぜひおすすめです!

 

 

甘過ぎず上品な味!

 

こちらが東京ティラミスロールです!

北海道産のマスカルポーネを使用した軽くてコクのあるティラミスクリームを、濃縮コーヒーシロップを染み込ませたビスキュイ生地で包んでおります。

こちらはC3のホームページより東京ティラミスロールの説明です。

見た目で甘さが濃いかなと思う方もいるかもしれませんが、実際食べてみるとそんなことは全くありませんでした。

 

とてもあっさりとした味わいで全然しつこくありません。

上品な甘さです。

どんどん食べ進めてしまいます。

1人で1本食べてしまいそうな勢いでした(笑)

コーヒー味のしっとり生地もとても良い存在感です。

 

コーヒーや紅茶などと一緒に頂くのが良いですね。

本当に甘さも上品なので、1本を4〜5人でシェアすると少し物足りないかもしれませんよ。

 

 

東京駅のロールケーキでNO1!

 

東京駅構内には他にもいくつかロールケーキがあります。

・治一郎のロールケーキ

・コロンバンの原宿ロール

私はロールケーキが好きで色々食べているのですが、この東京ティラミスロールは東京駅でNO1のロールケーキです。

 

普通のティラミスで良いじゃないかと思う方もいるでしょうが、あえてロールケーキにしているところが浪漫ですね(笑)

エキュート東京店限定ということで、ヒルナンデス等テレビで取材されたこともあるそうです。

 

2023年5月の時点で価格が税込み1,188円です。

ロールケーキ1本の価格としては、比較的低価なのも嬉しいポイントです。

お土産はもちろん、日常のちょっとした贅沢にもおすすめです!

 

 

また食べたい東京ティラミスロール

 

また食べたいな、と思える東京ティラミスロールでした。

食べたことのない方はぜひ一度食べてみてください。

チョコレートで甘そうって見た目は思うかもしれませんが、食べてみると全然そんなことはありません。

大人のティラミスです(笑)

 

東京駅で1番おすすめのロールケーキです!

【コロンバン】原宿ロールを東京駅で買ってみた

原宿ロールの感想!

東京駅構内にあるグランスタ東京に「コロンバン」というお店があります。

宮内庁も御用達の有名なスイーツ店です。

そんなコロンバンの「原宿ロール」を今回食べてみました!

 

 

原宿ロール普通に美味しい!

 

ここから原宿ロールの感想です。

ちなみになぜ原宿ロールなのかというと、原宿に店舗があることに由来しているようです。

見た目はシンプルで綺麗なロールケーキです。

生地はふわふわとけっこう柔らかめです。

ほんの少しだけカステラ感もありますが、ほんの少しだけなのでシンプルなロールケーキの生地です。

クリームはミルクの風味がけっこう出てます。

全体的に甘過ぎずさっぱりとした味のロールケーキでした。

 

特徴的なのは「ざらめ」ですね。

生地の底にざらめ糖が付いていて、食べると食感や甘さのアクセントになってます。

私は良いアクセントだと思いましたが、もしかすると好みが分かれるところかもしれません。

りくろーおじさんの底のレーズンみたいな(笑)

 

 

グランスタ東京のどこ?

 

シンプルでざらめ糖がアクセントの原宿ロールですが、なんせお店の場所が分かりにくかったです(笑)

私があまり東京駅の地理に精通してないということもありますが、グランスタ東京の地下一階といっても広くてけっこう探しました。

 

他にも色々なスイーツ店が集まってるエリアにあります。

頑張って探してください、としか言いようがないですね(笑)

 

グランスタ東京は改札の中にあります。

1FとB1Fがあって、コロンバンがあるのはB1Fの方です。

スイーツの他にもお惣菜などたくさんお店があります!

 

 

シンプルなロールケーキ!

 

コロンバンの原宿ロールは、ざらめ糖がアクセントのシンプルなロールケーキです。

原宿の刻印もあって、見た目も綺麗で上品ですね。

お店も関東圏にいくつかあります。

気になる方はぜひ食べてみてください!

【まずくない!】治一郎のロールケーキを食べた感想

東京駅のお土産に治一郎のロールケーキ

治一郎のロールケーキで検索すると、「まずい」というワードが出てきます。

本当に治一郎のロールケーキは「まずい」のでしょうか。

実際に買って食べてみました!

 

と言ったものの、実は過去にも食べたことがあります。

今回は数年振りのロールケーキ購入になります。

過去に食べた時はまずいと思いませんでしたが今回はどうでしょうか。

 

ちなみに今回購入したのはエキュート東京です。

東京駅構内(改札内)に店舗があります。

乗り換え時に改札を出なくても購入できるので便利です。

 

 

結論→美味しい

 

結論からですが、治一郎のロールケーキは「美味しい」です。

 

特徴としてはバームクーヘンと同じ生地を使っていることです。

ふわふわですが、しっかり感のある生地になっています。

クリームは甘さ控えめですが牛乳の風味が強いと感じました。

 

長さは約16cmです。

4等分でシェアするのが丁度いいくらいの大きさです。

クリームが多く入っていますね。

生地とクリームの断面が美しいです。

 

生地はしっかり感、クリームにはボリュームがあります。

食べるとけっこうお腹が膨れる感覚があります。

少人数でシェアした時は食べきれないかもしれませんね。

生ものなので日持ちは2日程度ですが、冷蔵して別のタイミングで食べることをおすすめします。

 

 

なぜ「まずい」と言われるのか

 

普通に美味しい治一郎のロールケーキですが、なぜまずいと言われるのでしょうか。

 

・有名だから

まず単純に有名だからだと私は思います。

「宮城、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡」と全国に店舗があります。

ちなみに本店は静岡です。

 

手に取って食べる人が多いほど、それを自分の好みではないと感じる人は出てきてしまいます。

いわゆる有名税みたいなものでしょうね。

まずいと感じる人の裏には、たくさんの美味しいと感じる人達がいます。

 

・個性のあるロールケーキ

治一郎のロールケーキは見た目こそシンプルですが、食べてみるとけっこう個性のあるロールケーキです。

まずは生地がバームクーヘンと同じであること、そしてクリームのミルク風味。

甘さはしつこくありませんが、味や食べ応えはしっかりしています。

 

見た目とのギャップといった感じです。

一見爽やかでクールなイケメンだと思ったら、実はめちゃめちゃボケて笑わせてくる奴みたいな(笑)

見た目のイメージと実際の味が違ったことで「まずい」と感じることに繋がるのかもしれません。

 

 

機会があれば食べて欲しい

 

治一郎のロールケーキは決してまずくありません。

もちろん美味しいロールケーキです。

店舗の近くに寄った際はぜひ食べてみてください。

生地はしっかり、クリームはミルク風味です。

 

一切れサイズで販売されていると試食に丁度いいんですけどね。

店舗にカフェのあるところでは、カットされたロールケーキが食べれるところもあるようです。

ロールケーキ1本は要らないけど味見してみたい!、と言う方はぜひ探してみてください。

【新正堂】切腹最中やどら焼きは東京土産におすすめ!

切腹最中だけでなくどら焼きも美味しい

新正堂はJR新橋駅から徒歩10分くらいのところにある和菓子屋さんです。

「切腹最中」という最中が有名です。

今回はこちらの切腹最中だけでなく、他にもどら焼きなど色々買って食べてみました。

東京土産はもちろん、お茶菓子やデザートにもおすすめです!

 

 

切腹最中&景気上昇最中

 

こちらが有名な切腹最中です。

隣にあるのは「景気上昇最中」といいます。

切腹最中を割るとこんな感じです。

中には求肥が入っています。

求肥(ぎゅうひ)は簡単に説明すると砂糖を入れた白玉(餅)です。

 

餡は甘すぎず、そして求肥が良いアクセントになってます。

サイズも大きすぎず手に取って食べやすく、お土産やお茶菓子に最適と思いました。

コーヒーと一緒に頂いても最高ですね!

 

景気上昇最中は、餡に黒糖が入っています。

食べると黒糖の風味を感じることができます。

こちらもお茶やコーヒーと一緒に楽しめる最中です。

 

 

どら焼き&生どら焼き

 

切腹最中だけでなく、どら焼きと生どら焼きも一緒に購入しました。

 

こちらがどら焼きです。

こちらが生どら焼きです。

生どら焼きは要冷蔵です。

冷凍しても美味しいとのことです。

 

個人的には生どら焼きの方が好きでした。

クリームがなめらかでした。

どちらもしっかりめの生地でした。

生どら焼きは他にも「ごま味」等色々な味が販売されてましので、好きな方は他の味にもぜひ挑戦してください。

 

 

逸話にちなんだ切腹最中

 

江戸時代に切腹した「浅野内匠頭」の切腹の地ということから、切腹最中という名前がついています。

サラリーマンのお詫びの手土産としても有名のようですね。

お詫びではなく普通の手土産としてぜひ頂きたいものですが(笑)

新橋にある本店だけでなく、関東の百貨店や空港でも販売されています。

お土産やお茶菓子にぜひおすすめです!

純正リアキャリアにリアボックス取付け【バーグマンストリート125EX】

今回は「バーグマンストリート125EXの純正リアキャリア」についてです。

 

2023年3月27日にバーグマンストリート125EXが発売されました。

豪華装備で比較的低価、が売りのシティコミューターです。

 

 

バーグマンストリート125EXの純正リアキャリア

 

さてこのバーグマンストリート125EXには純正リアキャリアが標準装備されています。

リアボックス等の装着にあたって、リアキャリアが初期装備されてると非常に嬉しいですよね。

バイクによってはリアキャリアを着けるだけで1〜2万円の出費だったりします。

ちなみにバーグマンストリート125EXのシート下スペースはあまり大きくありません。

カタログ上は21.5L。

ちょうど箱ティッシュ5個パックが入るくらいのサイズです(笑)

 

ではこのバーグマンストリート125EXの純正リアキャリアですが、市販のリアボックスを装着することも可能なのでしょうか。

実際にリアボックスを取付けましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

市販のリアボックスも基本的に装着出来る

 

実は私は自分で取付けたのではなく、バイク量販店で取付けてもらいました。

ちなみに某ナップスです(笑)

 

取付け作業もすぐに終わりまして某ナップスの人に尋ねたところ、「純正リアキャリアにポン付け出来た。穴開け等何も加工はしてない」とのことです。

だったら自分で取付けても良かったなぁと少し後悔です(笑)

もちろんリアボックスも商品によって多少の違いはあるでしょうが、バーグマンストリート125EXの純正リアキャリアは基本的に加工等も無しで市販のリアボックスが装着出来ます。

ちなみに某ナップスの取付け工賃は3,000円です。

リアボックス本体の価格も込みで、合計11,000円程度の支払いでした。

kappaというメーカーのリアボックスです。

 

30Lのリアボックスで、ちょうどフルフェイスと手袋が入るくらいの大きさです。

ヘルメットが入ればそれでいいと思ってたのでこれくらいでちょうどいいですね。

 

 

リアボックスの大きさはどれくらいがいいか

 

バーグマンストリート125EXの純正リアキャリアの耐重量は6kgです。

リアボックスの使用目的にもよりますが、40Lくらいのリアボックスが取付けの限界じゃないでしょうか。

 

ちなみに私が取付けた30Lのリアボックスは、フルフェイスと手袋程度でほぼいっぱいになるサイズです。

ここにレインコートを入れるのは無理です。

シート下にメットホルダーがあるので、ヘルメットをリアボックスに入れなければレインコートとその他小物類をリアボックスに入れることができます。

使用目的とあとは見た目の好みの問題です。

あまり大きいリアボックスはバイクの見た目に影響しますから(笑)

気にならない人は問題なしです!

 

 

市販のリアボックス取付け可能!

 

何にせよ純正リアキャリアがあるのは嬉しい装備です。

とりあえずヘルメットが入るくらいのリアボックスを取付けておくと便利です。

もちろん耐重量と見た目を考えながらですが、もっと大きなリアボックスがあってもいいですね。

 

ただリアボックスも高いんですよね〜。

GIVIとか3万とか4万とかしますから。

安物より製品の質は良いのでしょうが何せ値段が(笑)

 

私は某ナップスで取付けましたが、純正リアキャリアにポン付け出来たということなので、安くて良さげなリアボックスをネットで買って自分で取付けるのも有りだと思います!

サイズ的にはヘルメット+αが入る30~40Lのリアボックスがおすすめです。

 

こちらはkappaの35Lのリアボックスです。

これくらいがちょうどいいサイズかもですね。