ポケモンのスマホゲーム
こんちには!こうどんです!
今回はスマホゲームの紹介です。
たくさんあるゲームの中でも、大ヒットシリーズの「ポケモン」にスポットライトを当てていきます!
大半の方がご存知だと思いますが、ポケモンのスマホゲームと言えば「ポケモンGO」が大ヒットしています!
もはや社会現象にもなりました。
実際にプレイして遊んだ(遊んでいる)方も多いと思います。
とは言え今更ポケモンGOの紹介してもしょうがないので、今回はポケモンGO以外のポケモンのゲームを紹介していきます!
こんなゲームあったんだ!という新たな発見になれば嬉しいです!
スポンサーリンク
ポケモンコマスター
まずはポケモンコマスターというゲームです。
こちらはポケモンのフィギュアを使った、ボード型の対戦ゲームになります。
・バトルのシステムは?
バトルのルールは非常にシンプルです。
相手より先に、相手のゴールに自分のフィギュアを到達させればいいだけです。
逆に自分より先に、相手に自分のゴールに到達されると負けになります。
ターン制で、相手と交互にフィギュアを動かしていきます。
意外と戦略的な要素もあり、けっこう頭を使って攻めることも出来ます。
・ゲームのシステムについて
自分のキャラクターは好みに作ることが出来ます。
最初はチュートリアルがあるので、安心して遊ぶことが出来ます。
相手のポケモンのフィギュアと隣同士になると、戦闘が始まります。
戦闘はルーレットの勝敗で決まります。
攻め中心でいくのか、守りを固めながら攻めるのか、相手との駆け引きも勝敗を分ける重要な要素になります!
ただ好き嫌いが分かれるゲームですね。
こういったボードタイプのゲームは私はどうも長続きしません。
結局いつものパターンが出来ると、それに飽きちゃうんですよね。(笑)
「技を選んで攻撃して倒す」という、従来のポケモンとは大きく違いますが、今までのポケモンにはない戦略が発揮できるゲームになります。
ポケモンが好きな方や、ボードゲームが好きな方、フィギュアなんかが好きな人も楽しめるゲームです!

ポケとる スマホ版
次に紹介するゲームは、「ポケとるスマホ版」です。
3DSで「ポケとる」が配信されていますね。
それのスマホ版になります。
・どんなゲーム?
これは簡単に説明するとパズルゲームです。
縦、横に3つ以上並べてポケモンたちを消すことで、野生のポケモンにダメージを与えることが出来ます。
上手く消せば連続でコンボも発生させることが出来ます。
倒したポケモンは、バトルの後にモンスターボールを投げて成功すればゲットすることが出来ます!
操作は非常に簡単です。
動かしたいポケモンをタップして動かすだけです。
ちなみに手持ちにセットしたポケモンが、パズルのブロックになって登場します。
後はポケモンが揃えば自動でコンボを発生してくれます。
パズルの中で手持ちのポケモンをメガ進化させることで、有利にパズルを進めることが出来ます。
・手軽に遊べる!
パズルも時間では無く、手数でのゲームアウトになります。
なのでコンボの発生などをゆっくりと考えることが出来ます。
(イベントで登場のポケモンなどは、時間制の時もあります)
まさにスマホゲームの王道だと思います。
初心者はもちろん、上級者もコンボの発生などを予想してゲームをすることが出来ます。
そして個人的には、ゲームシステムが非常にシンプルなのがやりやすいです。
次に倒すポケモンが1体ずつ登場しますので、次どこに行けばいいんだみたいな、選ぶ時間が要りません。
出てくるポケモンを順番に倒していく、これが本当に分かりやすいです。
ホーム画面などもとても見やすいですね。
システムの多いゲームは、ホーム画面のアイコンが多すぎて、どう面倒くさくなってしますので。(笑)
ポケモンが好きで、パズルゲームが好きな方にはぴったりだと思います。
ただあくまでパズルゲームなので、普通に対戦などがしたい方は、他のゲームをするのが無難です。
はねろ!コイキング
そしてこれが最後になります。
「はねろ!コイキング」というゲームです。
最近リリースされたゲームです。
2017年の5月ですね。
・はねろ!コイキングって?
名前の通り、コイキングをより高くはねさせた方が勝ちのゲームです。
非常にシンプルなゲームです。
コイキングを特訓して育てて、バトルをしてより高くはねることが出来れば勝ちになります。
コイキングにも色々な模様があったり、ピカチュウなどの人気ポケモンが応援に来てくれたり、いけすの中を自分好みにデコレーションすることが出来ます。
のんびりとコイキングの育成ゲームになります。
コイキング好きの方は、ぜひ遊んでください!(笑)
興味を持った方はこちらもどうぞ!
まとめ!
以上が、ポケモンGO以外のポケモンゲームの紹介でした!
・ポケモンコマスター
・ポケとる スマホ版
・はねろ!コイキング
この3つが今リリースされているポケモンのゲームになります。
個人的なおすすめは、「ポケとる」ですね。
パズルが時間制では無いので、コンボなどを考えてから動かすことが出来るのが、頭を使えて楽しいです。
ポケとるの次は「はねろ!コイキング」ですね。
「ポケモンコマスター」は個人的にはあまりハマらなかったです。
ポケモンGOがこれだけヒットしたので、きっとまた大型のポケモンのスマホゲームも配信されることでしょう!(願望)
いつになるかは知りませんが、今から楽しみですね!(笑)
イマキミ!
こちらの記事もどうぞ!