ファイナルファンタジー15新たなる王国について!
こんにちは!
今回はスマホゲーム「FF15新たなる王国」についての話です!
自分の王国を築き上げてモンスターや敵国と戦う戦略RPGです!
ただこのゲームは今一つよく分かりませんでした。
箱庭の戦略ゲームということは分かったですが、これFF関係ないやんってことです。(笑)
そんなこんなも含めて、感想やレビューを書いていきます!
スポンサーリンク
ゲームの流れ
まずはスマホゲームらしくチュートリアルから始まります。
ただこのチュートリアルも微妙に不親切です。
ちょっとチュートリアルをして、「あとは適当にやれば何とかなるから!笑」みたいな感じで放置されます。
まぁそれだけ自由度の高いゲームだって言うことなんでしょうけど、「おー、まじかよ」って思いましたね。(笑)
ただ救いなのは、まず序盤として王国内の強化をしていかないといけないのですが、次に強化すべきポイントを常に「指マーク」で教えてくれます。
基本的にこの指マークに従っていけば、順番に王国内を強化していくことが出来ます。
指マークに従って強化している内に、段々と強化の仕方も慣れてきますので、そうすれば色々と指マークが無い部分も自分で強化出来るようになっていきました。(私の場合は)
基本的にまずは王国内の強化です。
これをしないことには、戦いをしても秒で負けてしまいます。
強化しながら色々な施設やアイコンなどを触ってみて、ゲームシステムに慣れていけばいいと思います。
最初は王国にバリアが張ってありますので、外から攻められることは無いので安心してください!(笑)
資源がどんどん足りなくなってくる
指マークに従ったり、自分で考えて色々と建設やアップグレードを繰り返している内に、段々と資源が足りなくなってきます。
・エネルギー
・食料
・石材
・金属
・GIL
といった資源が不足するようになってきます。
もちろんこれらの資源は、例えば「食料なら農場」といった具合に施設を建てることで増やしていくことが出来ます。
こういった箱庭を強化していくゲームは、資源が無いと何も出来ないですね。
資源の生産を確保するように王国内を強化していくことが必要だと感じました。
ということで、農場や採石場、採鉱所を多く建ててみました。
これで少しは資源の確保ペースが上がるはずです。
全ての建物の建設やアップグレードにこれらの資源は必要になります。
建物のアップグレードは初めは程々で進めて、資源確保のための建設やアップグレードを優先するのが賢いかもしれませんね。
クエストの報酬を忘れずに受け取る
建物の建設やアップグレードを行うことでクエストの報酬を受け取ることが出来ます。
これによって少ないですが資源もゲットすることが出来ます。
けっこう忘れがちなポイントです。
忘れずゲットしておきましょう。
そして受け取った資源は、また次の建設やアップグレードに使っていくことが出来ます!
ちなみに「英雄クエスト」というのは、開始ボタンを押すだけで後は設定された時間が経過すれば自動的にクエストクリアになるという優れものです。
これもゲームにログインした時は、忘れずにクエストをスタートさせておきましょう!
自由度は高い、のだろうか
こういった箱庭ゲームというのは、プレイヤーの遊び方によって自由に遊べる自由度の高さが売りの一つになります。
実際に遊んでみて、このFF15も確かにそうだと感じました。
ただ一つ残念なのは、ギルドに入らないとモンスターと戦うことは出来ませんでした。
王国を強化した先にあるのはやはり戦闘です。
モンスターや他のプレイヤーと戦い負けないために強化してるようなものですからね。
ただいざ目の前のモンスターに戦おうと思った時に、ギルドに入らないことには手を出すことも出来ないのです。
唯一他のプレイヤーの王国に攻めることは可能です。
まぁギルドに入ればいいだけの話なのですが、なんて言うかそういうの苦手なんですよね。(笑)
人見知りじゃないんですけど、遠慮しちゃうので。
なのでギルドには入っていません。
なので特に何もすることがありません。(笑)
もう放置されているような他の王国に攻めてみましたが、勝利になっただけで特に何もおもしろポイントが感じられなかったです。(笑)
本当はギルドに入って、他のプレイヤーと協力したり戦ったりするのが楽しいのだと思います。
私の遊び方が間違っているのです。(笑)
ただただ資源を生産して王国を強化するだけの、牧場物語のような遊び方をしています。
スポンサーリンク
おわり!
以上で「FF15新たなる王国」の感想・レビューを終わります!
なんでしょうね。
この微妙な感じは。
ただ間違いなく言えることは、私の遊び方がヘタだということです。(笑)
最近MMORPGとか流行ってるじゃないですか。
チャットとか他のプレイヤーとリアルタイムで交わるのが苦手です。
一人でコツコツドラクエとかしている方が向いているなぁって感じました。
ただダウンロード数も多いですし、ギルドとかに入って他のプレイヤーと遊ぶのは楽しいと思います。
この辺はそれぞれの好みですね。
私の様にこういうのが苦手な方は、大人しく他のゲームをチョイスしましょう!(笑)
興味のある方はぜひ一度やってみてください!
ちなみにFF感はほとんど無いのですが、FFファンの方もぜひ一度遊んでみてください!
イマキミ!
こちらの記事もどうぞ!