イマキミ!

ゲーム・お得・生活チャンネル

【ポケモンウルトラサン・ウルトラムーン】しまキング「ハラ」の攻略!【メレメレ島最後の試練】

メレメレ島のしまキング「ハラ」に勝利しよう!

f:id:ko-udon-sc50:20171120225430j:plain

ポケモンウルトラサン・ウルトラムーンの最初の島、「メレメレ島」のしまキングは「ハラ」です。

今回はこのハラの攻略などについて書いていきます!

 

しまキングのハラは格闘タイプのポケモンを使ってきます。

「ひこう」や「エスパー」タイプのポケモンがいると、かなり難易度が下がるのでおすすめです!

 

スポンサーリンク
 

しまキング「ハラ」のポケモンは3体!

 

まずはハラの手持ちのポケモンについて書いていきます!

 

・ワンリキー レベル15(かくとう)

f:id:ko-udon-sc50:20171120225515j:plain

・マクノシタ レベル15(かくとう)

f:id:ko-udon-sc50:20171120225530j:plain

・マケンカニ レベル16(かくとう)

f:id:ko-udon-sc50:20171120225545j:plain

以上の3体のポケモンと戦うことになります。

全てのポケモンが「かくとう」タイプのポケモンです。

またこうげき力の高いポケモンが多いので、弱点に当たるタイプのポケモンやレベルの高いポケモン戦うようにしましょう!

 

かくとうタイプの弱点は「ひこう」や「エスパー」タイプのポケモンです。

1番道路では「キャモメ」、2番道路では「オニスズメ」、3番道路では「ルチャブルやワシボン」などをゲットすることができます。

これらのポケモンをパーティーに入れておくだけで、かなり楽に戦うことができるようになります!

 

まぁよほどレベルが低くない限りは、ハラ戦は御三家ごり押しで勝てる相手だと思います。

がくしゅうそうちを使っておけば、レベル上げをしなくても手持ちのポケモンもある程度レベルが上がりますからね。

念のため回復アイテムはしっかりと準備しておきましょう!

f:id:ko-udon-sc50:20171120225818j:plain

 

最初のポケモンでモクローを選んだら楽勝!

 

私は最初の3匹のポケモンで「モクロー」を選びました。

モクローは「くさ・ひこう」タイプのポケモンです。

私のように最初のポケモンでモクローを選んだ方は、正直ハラ戦は楽勝だったと思います。(笑)

 

モクローはレベル8で「つつく」を覚えます。

本来はそこまで強い技でもありませんが、ハラ戦に限っては抜群の威力を発揮してくれます。

 

またレべル17でフクスローに進化することができます。

進化するくらいまでレベルを上げている方は、フクスロー1体でハラのポケモン3体全て倒すことも可能です。

ガンガンつつくで攻撃しましょう!

f:id:ko-udon-sc50:20171120225800j:plain

万が一「つつく」を忘れさせてしまったという方は、フクスローがレベル24で「ついばむ」を覚えます。

ついばむを覚えるまでレベルを上げてしまうのがおすすめですね!

 

 

ハラ戦に勝利でライドポケモンに乗ることができる!

 

ハラ戦に勝利すると、ライドポケモンに乗ることができるようになります。

まずは「ケンタウロス」に乗ることができるようになります。

f:id:ko-udon-sc50:20171120225851j:plain

ケンタウロスに乗れるようになることで、「テンカラットヒル」に行けるようになります。

テンカラットヒルは、1番道路南の砂浜にある「ポケモン研究所」の辺りから入ることができます。

ストーリーには関係ありませんが、「ヒコウZ」などのアイテムをゲットすることができます。

忘れずに行っておきましょう!

 

また1~3番道路でそれぞれ岩を破壊して進むことができる箇所があります。

ここにもアイテムがあります。

忘れずにゲットしておきましょう!

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

メレメレ島のしまキング「ハラ」の攻略はおわりになります!

 

ほんとフクスローがいれば楽勝でした。

くさタイプの御三家といえば苦戦するのがいつものパターンなのですが、楽に勝ちすぎてこの先が逆に不安になります。(笑)

(前作サン・ムーンはプレイしていません!なのでストーリーとか全然知りません!)

 

メレメレ島の次はアーカラ島です!

マンタインに乗ってアーカラ島に向かいます!

 

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog