イマキミ!

ゲーム・お得・生活チャンネル

五感の米粉スイーツにハマったから紹介【ロールケーキ・バームクーヘン】

大阪・五感の米粉スイーツが美味しい

f:id:ko-udon-sc50:20211113124803j:plain

f:id:ko-udon-sc50:20211113124805j:plainこんにちは!

今回は大阪に店舗のある「五感」の米粉スイーツについて紹介します。

 

紹介っていうか食べたら美味しかったよって感想です。

あっ、別に五感さんから一円も貰ってないので安心して読んでください。

ちゃんと定価で購入して食べました。(笑)

 

スイーツが好きな方はもちろん、米粉のスイーツを探している方には特におすすめだと思います!

 

スポンサーリンク
 

五感の米粉スイーツ!!

 

自分が五感のスイーツで食べたのは以下のスイーツです!

・五感まんま

・米粉のロールケーキ

・米粉のバームクーヘン

・シュークリーム

五感まんまとはカステラの様な五感の看板スイーツです。

大阪の北浜本店でしか購入できません。

 

あとシュークリームは米粉ではなく普通に小麦使用のスイーツになります。

こちらも北浜本店限定で、なおかつ時間限定で発売されているものです。

というわけでお察しの良い方は分かると思いますが、シュークリームを買うために時間を合わせてお店に行きました!

自分シュークリームめっちゃ好きやん。(笑)

 

個人的に一番好きなのはバームクーヘンでした!

五感まんまじゃないんかいっていう(笑)

もちろん全部美味しいですよ。

 

ではそれぞれ簡単に紹介していきます!

 

 

五感のスイーツ紹介!!

 

・五感まんま

カステラみたいなスイーツです。

ふわふわしていて、甘さもしつこくなくて美味しかったです。

形がおすむびをイメージされた三角なのがおもしろいです。

人気商品なので夕方に行くと売り切れていることもあるそうです。

気を付けてください。

f:id:ko-udon-sc50:20211113124644j:plain

 

・ロールケーキ

私は定番のロールケーキではなく季節限定の栗の入ったロールケーキを食べました!

スポンジがふわふわしていて、クリームの甘さも控えめです。

栗も季節感があって美味しいです。

1本だと大きいと思うかもしれませんが、全然重くなくて食べやすいので少人数でシェアも出来ると思います。

好きな人なら1人で1本全然いけます。(笑)

f:id:ko-udon-sc50:20211113124657j:plain

 

・バームクーヘン

個人的にはこれが1番好きです。

他のバームクーヘンだと「甘過ぎるなぁ、重いなぁ」って思うのですが、それが無かったです。

五感のスイーツは甘さがしつこくなくて美味しいです。

米粉の特徴でもあるんでしょうかね?

(1番好きとか言いながら写真無いです。ごめんさい笑)

 

 

・シュークリーム

これは普通に小麦のスイーツですね。

北浜本店で時間限定で店頭に並びます。

しつこくないけど甘くて美味しいクリームがぎっしり詰まってます。

シューもしっとりした感じでした!

まとめてたくさん買っているお客さんもいましたね。

人気商品なんでしょうね。

f:id:ko-udon-sc50:20211113124729j:plain

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

五感の米粉スイーツ紹介は以上で終わります!

 

「甘いもの食べたいけどちょっとグルテンは抑えたいなぁ」と思って米粉スイーツを探しました。

その結果見つけたのが五感のスイーツでしたね。

とても美味しくて米粉スイーツを存分に楽しむことが出来ました!

グルテンフリーとか意識している人も増えてきているので、こういったスイーツがもっと増えてくると嬉しいですよね。

 

「糖質制限で痩せた!」とか去年に書きながら、翌年には時間限定のシュークリームを求めるという、人生は何が起こるか何にハマるか分かりませんね。(笑)

www.kudn-sc50.blog

 

 

「グルテンとか意識するならそもそも甘いもの食うなよ」ってツッコミは謹んで受け付けませんのでご了承ください!(笑)

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

 

FODSPORTS M1S-Plus【初インカム購入のレビュー・感想】

FODSPORTS M1S-Pulsってどう?

f:id:ko-udon-sc50:20210828131711j:plain

こんにちは!

今回はバイクのヘルメットに装着するインカム、「FODSPORTS M1S-Plus」の購入レビューになります!

 

私にとって初のインカムを購入しました。

それまではサインハウスのスピーカーだけ入れて、有線でWALKMANやスマホを繋いで音楽を聴いてました。

線を繋ぐのも面倒ですし、安いインカムもあるのでとりあえず一度使ってみようと購入を決意しました!(笑)

 

初めてなので他機種と比較したりはできませんが、使用してみた感じなどを書いていきます。

購入を検討さえている方はぜひ参考にしてみてください!

 

スポンサーリンク
 

M1S-Plusの特徴や感想

 

まずはM1S-Plusの特徴などを紹介していきます。

 

メーカーはFODSPORTSというメーカーです。

いわゆる中華系と言いますか、ビーコムとかと違ってネットで買える安いやつです。(笑)

値段はM1S-Plusで1万円ちょっとのところが多いですね。

私もそれくらいの値段で、あとはクーポンやらポイントやらで9000円くらいでネットで購入しています。

 

値段は安いですが、機能は最低限以上あると思います。

通話機能以外にも、FMラジオや有線のAUX端子もあります。

バッテリーの容量も大きく「最大連続20時間」とのことです。

実際に10時間くらい使用(Bluetoothで音楽再生)してからバッテリー残量を確認したところ、「バッテリー残量は50%以上」でしたね。

 

スピーカーの音質は値段相応ってとこです。

良くはありませんが、別に聴けないような音ではありません。

いわゆる「低音が弱いシャカシャカした音質」です。

ヘルメットに埋めるスピーカーに音質を求めるのも難しいですし、M1S-Plusの前に使っていたサインハウスのスピーカーも同じような感じでしたから。

サインハウスのスピーカーと比較して、音質が特に劣っているとも思いませんしどっちもどっちって感じです。

高速道路を走ってもちゃんと音は聞こえますよ。

f:id:ko-udon-sc50:20210828132112j:plain

左がM1S-Plus、右がサインハウスのスピーカーです。

ほぼ同じくらいの大きさです。

 

ですがまだソロでしか使用してませんので、実際に他のインカムと繋いで通話はどうなのかという点についてはお答えすることができません。

ただソロで使っている感想としては、特に不自由無し!って感じですね。

f:id:ko-udon-sc50:20210828131758j:plain

こちら本体と付属品一式です。

取付に必要なものは全て揃ってます。

 

取付はどうだったか

 

ヘルメットはカブトのカムイ3です。

このヘルメットは元からスピーカーホールがありまして、そこにM1S-Plusのスピーカーも綺麗に収まるサイズになっています。

あとはお好みで底上げしてもいいかなと思います。

 

カムイ3に取付する分には、特に難しい作業はありませんでした。

スピーカーホールや配線の溝もありますので、内装を外したらそこにそのまま取付することができます。

M1S-Plusの本体も付属のクリップで難なく装着することができました。

インカムの取付に優しいヘルメットですね。(笑)

 

取付したら最初は充電してインカムを使用することができます!

f:id:ko-udon-sc50:20210828131900j:plain

分かりにくいですが、配線は内装の中に綺麗に入っています。

 

不満に思ったこと

 

取付も簡単、ソロで使う分には機能も問題なし、というのが正直な感想です。

ですが少し不満に思うこともあるので書いておきます。

 

・クリップで内装が少し圧迫される

本体の取付に使うクリップがあるおかげで、ヘルメットの内装がほんの少しだけ圧迫されます。

めちゃくちゃではなく少しだけなのですが、カムイ3って元々内装が圧迫しがちなんですよね。(笑)

なので取付する前よりほんの少しヘルメット内が狭く感じています。

解決として取付位置とクリップの取付具合を微調整して少しマシになったのと、まぁあとは慣れです。(笑)

 

・操作が慣れないと上手く接続できない

これは私が操作に慣れてないからなんですが、一度電源を落としてからまた起動してBluetoothを繋ぐのが上手くいかない時もあります。

他のインカムもそうだと思いますが、けっこう操作の種類が多いんですよね。

特に慣れない内は説明書はバイクに積んどいてもいいかもしれません。

この点はアプリで操作できるインカムなどは便利だろうなぁと思います。

解決としてはまぁこれも慣れです。(笑)

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で「M1S-Plus」の感想などはおわりになります!

 

個人的には今のところ「買って良かった!」と思っています。

値段も3~4万するようなインカムと比べて格段に安いです。

ソロで使う分には十分は機能だと思います。

他機種と比較できないので想像ですが、私の様に「初めてインカム買います!」みたいな方に向いてますね。

いきなり高いインカム買うのも怖いですし、だからといって何でもいいってわけでもないすから。(笑)

 

他のインカムと繋いで通話に関してはまだ不明ですが、ソロで使うには機能もバッテリーも問題なしです!

音質などは値段相応です。(笑)

ボタンも大きくてヘルメットを被ってグローブしたままでも操作しやすいです。

ぜひ参考にしてください!

 

【黒菱ライン~八方池】登山装備は必要?往復の所要時間は?

黒菱ラインから八方池まで歩こう!

f:id:ko-udon-sc50:20210728182121j:plain

こんにちは!

今回は「黒菱ラインから八方池まで歩く」がテーマになります!

 

八方池まで歩く方法として「麓の八方駅からゴンドラで上がる」「黒菱駐車場からリフトで上がる」という2つの方法があります。

今回私は黒菱駐車場まで車で行って、そこからリフトを乗り継いで八方池山荘まで上がり歩いて八方池へ向かいました。

 

基本的に‘‘楽‘‘なのは麓からゴンドラで上がる方です。

黒菱駐車場は20分くらい狭い道を運転する必要があるので、そういう道に慣れてない人は少し大変かもしれません。

ですが黒菱駐車場から登るメリットとして、「費用が安い」という点があります。

八方池からゴンドラの料金が往復大人3000円で、黒菱駐車場からリフトだと1680円になります。

私はなるべく節約したかったので、黒菱駐車場から八方池を目指したいと思います!

 

スポンサーリンク
 

黒菱駐車場と駐車場までの道のり

 

駐車場までは狭い山道を登る必要があります。

基本的に車1.5台分くらいの道幅でところどころすれ違いができるスペースがある、といった感じでしょうか。

慣れない方は大変かもですが、無理せず安全運転すれば特別ハードな道ではないと思います。

基本的に「午前中は登り、午後は下りの車が多い」ので、他の登山客が帰る時間に駐車場へ向かうといったことをしなければすれ違うこともほとんどないでしょう。

私はすれ違いの車とは全然合わなかったです。

 

狭い道を登りますが迷うような道ではないでしょう。

「黒菱ライン→」といった看板がずっとあるので、それを見て行けばナビ無くても大丈夫です。

 

駐車場は約200台のスペースがあります。

私は夏休みの平日(晴れ)に行きましたが、朝10時くらいに行って6割埋まってたくらいでしたね。

休日などは朝にすぐ埋まる日もあるようなので注意が必要です。

 

 

駐車場からはリフトに乗って八方池山荘へ

 

駐車場のすぐ隣にリフト乗り場があります。

ここからリフトを2本乗り継いで八方池山荘まで上がります。

八方池山荘でリフトは終わりなので、そこからは歩いて八方池に向かいます。

f:id:ko-udon-sc50:20210728182226j:plain

「黒菱第3ペアリフト、約7分」⇒「グラートクワッドリフト、5約分」の乗車時間です。

ちなみに黒菱第3ペアリフトで登ったところで、八方駅からゴンドラで来ている人達と合流します。

 

どうやらこのリフトも乗らずに歩けるようなのですが、道が分からずに断念しました。(笑)

大人1680円の出費は痛いですが、往復乗れるので払って乗った方が楽だと思います。

私は黒菱第3ペアリフトは往復乗りましたが、グラートクワッドリフトの区間は帰りは歩いて下りましたね。

 

 

八方池山荘から八方池までの道のり

 

所要時間は約65分ですね。

当然ですが行きは登りなので人によってはもっと時間がかかると思います。

帰りは下りなので比較的楽でした。

f:id:ko-udon-sc50:20210728182254j:plain

コースは主に2つあります。

傾斜のある砂利道を歩くか、舗装された木道を歩くかです。

距離は最短距離の砂利道の方が少し短いと思いますが、その分傾斜もキツイので時間的にはそんなに変わらないと思います。

私は登りは砂利道、下りは木道を進みました。

基本的にこのパターンがおすすめかなぁと思います。

傾斜のある砂利道を下るのは膝とかにも負担ですしね。

 

ところどころに目印のケルンがあるので、そこで休憩してる人が多かったです。

トイレも八方池山荘と八方池の中間あたりの第2ケルンにあります。

急な傾斜の箇所もありますが、休憩しながら進んでいけばちょうどいい距離感の道のりだと思います。

ちなみに私は休憩も無しでグングン進んだので40分くらいで八方池にたどり着きました。(笑)

 

 

八方池でゆっくり休憩

 

八方池がゴールになります。

その先も唐松岳という山がありますがそこは登山装備も必要とのことで、ほとんどの人は八方池まででしたね。

f:id:ko-udon-sc50:20210728182350j:plain

池の周りにはベンチがあったり適当な岩に腰掛けたりと、何なりとゆっくり休憩することができます。

お弁当を食べたり写真を撮ったり絵を描いてる人もいました。

私も少し写真を撮って後はぼーっと休憩してましたね。

 

あいにくガスが多くてあまり景色は見れなかったのですが、本来は2060mの地点です。

晴れてるとかなり素晴らしい景色が見れるようです。

そんな中でゆっくりするの最高ですね!

 

 

登山装備って必要?

 

八方池を目指すにあたってですが、特に登山装備は不要だと私は思います。

実際私は半そで半パン運動靴で登りました。

履きなれた靴で十分だと思います。

 

周囲を見ても、登山装備の人もいますが、私のようにカジュアルな人もたくさんいます。

ワンピースのお姉さんもいたような気がします。(笑)

八方池までは登山というかハイキングのような感じですし、履きなれた靴と動きやすい服装で十分ですよ!

それでも心配な方は木道を進むようにするとかなり歩きやすいと思います。

夏休みで子供連れの家族の人も多かったですよ。

f:id:ko-udon-sc50:20210728182425j:plain

持ち物も特別なものは必要じゃないと思います。

水分はちゃんと持って行きましょう。

あと日差しが強くて遮るものがコースには全くないです。

日焼け対策も必要な方は忘れずに。

 

 

往復の所要時間って?

 

私の場合は「駐車場~八方池~駐車場」で3時間弱くらいでした。

ただ私はかなりハイペースで歩いたので、かなり早い時間だと思います。

 

通常の所要時間だと、駐車場から八方池で90分くらいですか。

それが往復とあと八方池でゆっくり散策する時間もあるので、4時間くらいみればいいかなと思います。

もし途中でご飯でも食べたり、リフト乗らずに歩いたりしたらもっと時間かかりますね。

 

スポンサーリンク
 

まとめ!

 

最後にまとめです!

 

黒菱ラインから八方池は、八方駅からゴンドラに乗るより安くておすすめです!

歩くコースも歩きやすい木道もありますし、動きやすい靴と服で大丈夫!

トイレも多くて安心!

晴れてガスが出なければ景色が綺麗!

 

こんな感じでしょうか。

私も全然登山の経験などはありません。

ですが運動や歩くのは好きですし、綺麗な景色を見るのも好きです。

今回は仕事の関係で白馬方面に行くことがあったので、空いた時間にちょっと山歩きしたいなぁと思って八方池を目指すことにしました!

 

もしガチ登山じゃなくてハイキングくらいの山歩きがしたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

リフトでかなり上まで登れますし、景色は壮観です。

ガスがない日にまた行ってみたいなぁ。

【カンリヒトウ?】分からない引き落としを確認する方法!

何の引き落としか分からない時どうする?

f:id:ko-udon-sc50:20210713141714j:plain

こんにちは!

先日通帳記入をした際に、ふと気になった引き落としがありました。

「カンリヒトウ」です。

会社名など他に何も記載がなく、「カンリヒトウ」の記載だけで毎月一定額が(数千円)が引き落とされていました。

ちなみにゆうちょ銀行です。

 

これは一体何のお金だったかなぁと、心当たりのあるようなないような、何ともモヤモヤした気持ちになりました。

まぁまさか不正とかは無いだろうけど、万が一のこともあるしなぁという感じです。

そこでこの「カンリヒトウ」という引き落としが何なのか確認してみたましたので、その方法と合わせて実際何の引き落としだったのか結末までご覧ください!

 

スポンサーリンク
 

ゆうちょの窓口で聞いてみた!

 

まず一番手っ取り早いのが、銀行の窓口で聞いてみる方法です。

電話では聞けないので実際に窓口に行く時間を作る必要がありますが、モヤモヤした気持ちを引きづるくらいなら精神的にも良いと思います。

普通に窓口で「この引き落としが何か分からないので調べて欲しい」って言えば大丈夫です。

通帳と本人確認が必要ですね。

今回はゆうちょの口座での話なので、ゆうちょ銀行に実際行って確認してもらいました!

 

確認してもらった結果ですが「SMBCファイナンスから引き落とされてるけど、その先が何かまでは分からない」でした。

今は色んな引き落としのお金の回収に関してはSMBCみたいな代行業者が行っている場合が多くて、その先まではさすがに調べられないとのことでした。

例えばマンションの家賃で言うと、「管理会社→SMBC(代行会社)→自分の口座」ってなっているというわけです。

 

ということで、銀行の窓口で調べられるのはここまでです。

まだスッキリしない気持ちもあるので、あとは思いつくところに自分で電話して確かめてみることにしました!

 

 

思いついたところに電話してみた

 

銀行の窓口では何の引き落としか分かりませんでした。

どうしようもないので、心当たりのあるところに電話して聞いてみました!

 

結論から言いますと、なんと「バイクの駐車場代」でした。(笑)

いや、最初からそうじゃないかなぁとは思っていたんですよ。

でも確信はなくてモヤモヤしてたわけです。

 

うちのバイクの駐車場代って家賃と一緒じゃないんですよ。

家賃と支払い先も別で支払い日も別なんです。

敷地内のスペースなんですけどね。

住んでるうちにそれを忘れてしまって、ふと通帳記入して見た時に「何だっけこれ」ってなったわけですよ。(笑)

 

なのでもし当たるところがある方は、とりあえずそこで電話なりして確認してみた方がいいと思います。

「もしかしたら家賃とか住むとこ関係のお金かなぁ」と思うなら、管理会社などに電話して聞いてみましょう。

自分の忘れている引き落としがあったりしたのかもしれません。

モヤモヤしてても解決しませんし。

記憶って曖昧なところもありますから、すっかり忘れちゃってる場合もあると思います。

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で「分からない引き落としを確認してみた!」は終わりになります!

 

思い当たるところに確認して解決した方はいいんですが、思い当たるところも全くないという方はどうしましょうか。

申し訳ないですが、私の知識と経験ではどうしたらいいのか正しい行動は分からないです。

もし周りで相談できる方がいるなら相談してみたり、どうしようもなかったら警察に相談してみるってことになるでしょうか。

SMBCに聞いても守秘義務などあって教えることはできないでしょうしね。

心当たりもないならそれこそ本当に不正の可能性もあるかもしれませんし、周囲や警察(110番ではなくて相談する電話番号等あります)に相談してみましょう。

 

「カンリヒトウ」ってだけ記載されるとさすがに分からないです。(笑)

とくに時間が経つと忘れてしまうこともありますから。

まぁでも「カンリヒトウ」だと住居関係のお金かなって想像することはできます。

もしこのワードで検索して見てくれた方は、銀行に確認しに行ったり住居関係の管理会社などに確認してみるのをおすすめします!

【auPAYゴールドカード】増枠申請の結果は?【やり方解説】

auPAYゴールドカード増枠申請ってどうやるの?

f:id:ko-udon-sc50:20210628125549j:plain

こんにちは!

カードよりほとんど絆創膏の画像で失礼します。(笑)

今回は「auPAYゴールドカードの増枠申請」についてです!

長いので以下「ゴールドカード」と書かせてもらいます。

この記事内において「ゴールドカード=auPAYゴールドカード」です。

 

私は4~5年くらいauPAYクレジットカードを使っています。

昔はauWALLETクレジットカードでしたね。

そして去年にノーマルからゴールドにランクアップしたのですが、カードの枠が初期から1円も上がっていないんですよね。

しかも最初申し込んだ時は私もフリーターだったので、ゴールドになった今でもほぼ最低金額の枠しかありません。

毎月の固定費も払うようにしてるのですが、さすがにちょっと枠が少なすぎる。(笑)

 

というわけで、このゴールドカードの増枠申請をやってみました!

あまりこのカードを使っている人も少ないのかネットに情報も少なかったので、もちろん私の場合はってことになりますが書いておきます。

検討されている方や情報を集めたい方はぜひ参考にしてください!

 

スポンサーリンク
 

auPAYゴールドカード増枠申請のやり方

 

まずはゴールドカードの増枠申請のやり方についてです!

これは私も調べんたのですが、おそらく「デスクに電話」する以外の方法はないようです。

ネットで申し込みとかはできないですね。

電話番号も載せておきます。

0120-993-888(KDDIファイナンシャルサービス ゴールドデスク)

 

ちなみにこの電話番号は「ゴールドカードのデスク」の番号です。

ノーマルのauPAYクレジットカードのサポートデスクの番号とは違いますので気を付けてください。

 

私もこの番号に電話して増枠申請を行いました。

ホームページやクレジットカードの裏面にも載ってます。

なのでゴールドカードの増枠申請したい方は、面倒ですがこの番号に電話しましょう。

他のやり方は多分ありません。(笑)

 

 

デスクに電話してからの流れ

 

次に電話してからの流れです。

 

まず定番の自動応答になります。

自動応答に従って番号を入力していくとオペレーターに繋がります。

オペレーターに繋ぐ時に20秒くらい待って繋がった気がしますね。

あとは「増枠申請したいんですけど…」と伝えれば話を進めていってくれます!

 

・「増枠申請したい」⇒「継続ですか一時的な増枠ですか?」

・「継続で増枠したい」⇒「増枠の金額の希望は?」

・「○○円増枠したい」⇒「ショッピング以外(リボやキャッシング等)の増枠はどうされますか?」

・「ショッピング枠だけの増枠でいい」⇒「回答に3営業日程度かかります。回答は留守番電話にメッセージを残してもいいですか?SMSでもいいですか?」

 

電話の内容を思い出しながら書きましたが、大体こんな感じの流れだったと思います!

あとは本人確認があったり、特に変わった内容でもないですね。

なので「継続か一時的な増枠か」「増枠の希望金額」「ショッピング枠以外の増枠はどうするか」、この点だけ電話する前に決めてから電話したら話も早いかなと。

 

ちなみに増枠の金額ですが、電話の中で聞いたところ1万円単位で受け付けているそうです。

つまり+10万円とか切りのいい金額にする必要は特にないとのことです。

自分の希望に合わせましょうね。

 

あと回答の方法ですが、「電話して留守電になった場合メッセージを残してもいいですか?」「SMS(ショートメッセージ)でもいいですか?」と聞かれました。

留守電でもいいですかと聞かれましたが、回答はSMSで来ましたね。(笑)

まぁ電話は取れないタイミングもあるのでSMSの方が助かりました。

ちなみに2営業日くらいで回答が来たような気がします。

 

電話してからの流れはこんな感じです!

特に難しい対応もないです。

電話して増枠申請したいと伝えれば、あとはオペレーターさんが話を進めていってくれます!

 

 

私の増枠申請はどうだったのか?

 

最後に私の増枠申請がどうだったのか書いていきます!

結論から言いますと、無事通りました!

まぁほんと最低金額みたな状態だったんでね。(笑)

 

希望したのは+10万円です。

ショッピング枠だけの増枠です。

キャッシング枠なんかは元々付けてないです。

これで毎月の固定費もゴールドカードで安心して払えます。(笑)

 

このauPAYカードは自動で枠が上がらないですよね。

申請しないと枠増えないです。

某〇天カードなんかは勝手にめっちゃ枠上がってるんですが…。

ノーマルからゴールドにランクアップした時も枠は変わらなかったです。

正社員になって年収も上がったのになぁ。(笑)

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

以上で「auPAYゴールドカードの増枠申請してみた!」は終わりになります!

 

何はともあれ無事に増枠申請通って良かったです。

ていうかこれ通らなかったら、もはやゴールドカードのメリット何ひとつないですからね。

ほぼ最低のショッピング枠じゃ年会費ペイもそもそも不可能な設定です。(笑)

 

まぁそれ以前にauPAYカードにそこまでメリットがあるのか、という点は今回の趣旨ではないので気にしないでください。

ポイントが分散するのが面倒なんですよ。(笑)

どうせauユーザーだからauPAY中心で良いんですよ。

高いスマホ代毎月払ってこそが男でしょ、格安スマホは逃げ。(笑)

 

auPAYゴールドカードの増枠申請したい方はぜひ参考にしてみてください!

電話するのちょっと面倒ですけど、電話しか方法がありません。

しかも自動で増枠されることもほぼ無いカードだと思います。(笑)