ドラクエタクトの感想とリセマラ!
こんにちは!
今回はスマホゲームの「ドラクエタクト」の感想と、最初のガチャでSランクが出るまでリセマラをしてみた!です!
2020年7月16日正午に、ドラクエタクトがサービスを開始しました。
名前の通り、ドラクエシリーズのスマホゲームで、今作の特徴としてはマス目を移動して戦闘をしていくタクティクス要素があるということです。
さっそくプレイしましたので、まずは感想から書いていきます!
スポンサーリンク
ドラクエタクトの世界観
「モンスターと人間が仲良く暮らす世界。そこに闇の影が忍び寄っていた…」
というのがプロローグになります。
主人公(自分)はタクトを使ってモンスターと意思疎通できるようになり、世界の平穏を守るために戦っていくということですね。
とてもシンプルで王道なストーリーですね。
何でもかんでも主人公に世界を背負わせるのが、ドラクエの良いところですからね。(笑)
モンスターによって移動範囲が違ったり、呪文や特技を使った遠距離攻撃もあります。
前衛で戦うスタイルや後衛で戦うスタイルなどモンスターによって違いがあります。
そのモンスターの組合せ(パーティー)も戦略ですね。
またバトルのフィールドでは障害物もあり、導線も考えながら戦いの形を作っていく必要もあります。
まだまだプレイを始めたばかりですが、色々な組合せなどを試していく楽しみもあるなぁと思いました!
このピンクの浮遊物が「モナン」というゲームの案内役です。
初対面でタメ口という社会人としての常識には欠けるスタイルですね。
基本プレイは無料です。
アイテム(ガチャ)課金制になりますので、いわゆる普通のスマホゲームです。
ドラクエファンの方もそうでない方も、ぜひ一度遊んでみてください!
Sランク出るまでリセマラしてみた!
スマホゲームと言えば、「チュートリアル終わりの初回10連ガチャ」が有名ですよね!(笑)
というわけで、初回の10連ガチャでSランクが出るまで遊んでみました!
冒険の2章1話をクリアするとガチャができるようになります。
会話をスキップしても20分くらいはかかりますね。
ちょっと長いので、リセマラする方は根気が必要です。
今回トライするガチャは「キラーマシンSPスカウト」です。
ぜひSランクキラーマシンを狙いたいところです。
まずは本当の初回プレイ時のガチャの結果をどうぞ!
Aランクはシルバーデビルとデビルパピヨンが出ました!
Sランクは無しです。
しょぼい…、残念ですがリセットします。(笑)
約20分後、2回目10連ガチャまでたどり着きました!
ではさっそくガチャを回します!
出ました!Sランクベスキングです!
キラーマシンではありませんが、リセマラも疲れるのでベスキングで妥協したいと思います。(笑)
ちなみにAランクはつららスライムです。
他にも獲得したAランクマッシュスライムも合わせて、スライムだらけパーティーが完成しました!
このパーティーでとりあえずは進めていきたいと思います!
スポンサーリンク
おわり!
ドラクエタクトの感想と初回ガチャのリセマラは以上になります!
いやー、ついにサービス開始になりましたね。
タクティクス式のバトルはどうなのかなぁという思いもありましたが、まだ少しですが遊んでみて意外と戦略性もあっておもしろいなぁという感想です。
これからやりこんでいきたいと思います。
あとスマホゲームということで操作性などは今後どうかなぁと。
ちなみにバッテリーの持ちは悪そうですね。(笑)
動画シーンもあったり、またBGMもドラクエファンには馴染みの曲なので、ドラクエ好きには楽しめると思います。
まだまだこれからやりこんでいきます!
こちらの記事もどうぞ!