ダイパリメイクで初めて殿堂入りしたポケモンは?
こんにちは!
今回はSwitchのダイパリメイクについてです!
先日ようやく四天王とポケモンチャンピオンを倒しまして、初めて殿堂入りすることができました!
四天王とチャンピオンのシロナ、けっこう強いですよね。
普通に苦戦しました(笑)
攻略の参考にしたい方や、どんな手持ちポケモンでポケモンリーグ攻略したのか興味のある方、ぜひ見ていってください!
苦戦はしましたが全員初見で倒すことができました!
それではいきましょう!
スポンサーリンク
初殿堂入りの手持ちポケモン
ポケモンのレベルはゴヨウ(四天王の最後)戦後のレベルになります。
・ドダイトス Lv66
(はっぱカッター、かみくだく、じしん、リーフストーム)
御三家ですね!
パーティーのエースはドダイトスです。
とりあえずじしんで無双できます。
ポケモンリーグでも安定の活躍でした。
・チリーン Lv65
(サイコキネシス、さわぐ、あくび、いやしのねがい)
なぜチリーンを使ってるのかと思う方も多いでしょうが、実は1番活躍したのはなぜかチリーンでした。(笑)
攻撃で活躍したのではなくて、あくびで相手を眠らせてその間にげんきのかけらなど回復アイテムを使い体制を立て直す、という役割で大活躍でした。
特に最後のシロナ戦ではチリーンがいなかったら負けてましたね。
あとは眠らせてる間に「スペシャルアップ積んでさわぐ」、という戦法も有効でした。
・パチリス Lv64
(ほうでん、10万ボルト、いかりのまえば、でんじは)
パチリスは電気タイプ枠兼可愛さ担当で手持ち入りです。
タイプ一致の電気技はたしかに強いのですが、なんせ打たれ弱いのであまり活躍の場は無かったです。
「でんじは、いかりのまえば」このコンビでポケモンを捕まえる時は大活躍します。(笑)
・トリトドン Lv61
(なみのり、あまごい、れいとうビーム、だいちのちから)
トリトドンも安定の活躍ですね。
素早さは遅いですが相手の攻撃にも耐えてくれるので、こちらの技が有利な相手には強いです。
あまごいが使えるのでオーバ戦で一番活躍してくれたのと、シロナのミロカロスに対しても特性の「よびみず」でねっとうを封じれましたので、だいちのちからで攻めていくことができました。
・ミミロップ Lv61
(ずつき、とびひざげり、とびはねる、いやしのねがい)
ミミロップはなんでしょうね。
気付いたら手持ちになってた感じです。(笑)
威力の高い技が多いのでそこそこ活躍したけど、めっちゃは活躍してないです。
HPが少なくなったら、「いやしのねがい」でいつも生贄犠牲になってくれました。
・パルキア Lv55
(はどうだん、あくうせつだん、だいもんじ、げんしのちから)
最後は伝説ポケモンのパルキアです。
ただ残念なことに、迫力のある見た目とは裏腹にこの子は一番活躍しませんでした。(笑)
弱点突かれるといつもワンパンで倒されます。
でも6体目の手持ち候補が他にいなかったので、とりあえず手持ちにしたのですが伝説と呼ばれるわりには大人しいやつでしたね。
大苦戦したシロナ戦の攻略
四天王倒した後のチャンピオンのシロナ戦は本当に苦戦しました!
まず苦戦したのには理由がありまして、シロナの直前のゴヨウ戦の後「シロナに話しかける直前に回復すればいいや~」ってそのまま先に進んだら、まさかのすぐにイベント突入でシロナ戦になってしまったのです。(笑)
手持ち半分くらい瀕死の状態のままでシロナ戦が始まるとという、圧倒的に不利な状態での始まりでしたね。
ここで戦況を立て直すのに活躍したのがチリーンです。
特性が「ふゆう」でじしんも無効で比較的戦いやすいシロナのトリトドン相手の時に、あくびで眠らせてその間に控えポケモンを回復させるという必死の対抗策でした。
チリーンいなかったら確実に負けてましたね。
シロナは本当に強かったです。
レベルも比較的高い方で挑んだのではないかと思うのですが、それでも強いですね。
苦戦する人が多いというのが分かります。
もしシロナ戦や四天王で苦戦している方は、レベルを上げるのはもちろんですし、ググって出てくるおすすめポケモンを使ったりするのが良いと思います。
私のおすすめポケモンはチリーンです、でもパルキアは全然おすすめできません。(笑)
あとは能力アップを使うことですね。
つるぎのまいやプラスアップやスペシャルアップなどの、こうげきやとくこうを上げる技やアイテムです。
上手に能力アップを積めればそこから無双できます。
あまり使わない人もいるかもしれませんが、上手く使えば本当に強力なのでぜひ検討してみてください。
スポンサーリンク
おわり!
以上で「Switchダイパ初殿堂入りのポケモン紹介」はおわります!
いやー、強かったです。
まさか回復無しでシロナ戦に突入するとはでした。(笑)
殿堂入り後もまだまだ遊ぶ要素や新たな解放要素があるので、ダイパリメイク楽しんでいきます!
ちなみにですが、私は元々のダイパをやったことがないのでダイパリメイクで初めて遊んでます!