イマキミ!

ゲーム・お得・生活チャンネル

【ハリーポッターホグワーツの謎】決闘のコツや勝ち方を攻略!【1年生メルーラ戦】

決闘で勝つコツについて!

f:id:ko-udon-sc50:20180513155254j:plain

スマホゲーム「ハリーポッターホグワーツの謎」についての攻略です!

 

このゲームの戦闘に「決闘」があります。

呪文をかけあって戦う魔法使いのバトルです。

ゲームを進めていくと、1年生のストーリーの中でもしばしば決闘を行うようになります。

何戦か決闘に勝ってみて何となく決闘のコツが分かってきたので、ここで一回まとめておきます!

ゲームを進めてボス的な強敵と決闘することになったら、それはまたその都度別記事に攻略を書いてきます!

 

スポンサーリンク
 

決闘のルール

 

まずは決闘のルールを簡単にまとめます。

 

1・スタンスを選ぶ

2・攻撃を選ぶ

3・相手のスタミナ(HP)を無くせば勝ち

 

基本的な流れはこれになります。

スタンスには「攻撃的になる」「こそこそする」「守りに徹する」の3つのスタンスがあります。

これらはじゃんけんみたいなもので、自分の選んだスタンスが相手の選んだスタンスより強い場合、そのターンは自分が攻撃することができます。

なんでスタンスのじゃんけんに勝ち続ければ、自分はノーダメージで勝利することも可能です。

 

攻撃に関しては、自分の属性(勇気とか共感性とか知識)が高い攻撃や、効果の高い呪文を唱えるのが無難だなと思います。

もしかしたら相手にも弱点の属性とかがあるのかもしれませんが、まだ何十回も決闘をしたわけではないのでデータ不足です。

詳しくは引き続き調査していきます!

 

そしてどのスタンスがどのスタンスに強いのかは、こちらの画像を見てもらうと分かると思います。

f:id:ko-udon-sc50:20180513155342j:plain

相手のキャラ(性格)によって相手が選ぶスタンスに傾向があるように感じますので、とりあえず負けないスタンスを選択し続けるのも戦法ですね。

 

 

スタンスのじゃんけんに勝つコツ!

 

簡単に決闘の解説をしたところで、ここからは決闘で勝つための攻略を書いていきます!

 

決闘で勝つためには、相手のスタミナを無くさなければいけません。

相手のスタミナを無くすためには、相手に攻撃をしないといけません。

そして相手に攻撃するためには、相手とのスタンス勝負に勝たないといけません。

つまり決闘で勝つためには、まずはスタンスの勝負に勝つことがまず絶対になります。

 

何戦か決闘をしてみて、相手が選択するスタンスには傾向があるように感じました。

主人公の親友的なローワンは、「こそこそする」が中心でスタミナが減ると「守りに徹する」が増えてきます。

 

嫌味なメルーラは、「攻撃的になる」を多く選択してきます。

メルーラは「攻撃的になる」と「こそこそする」を多用してくるので、基本的に自分は「攻撃的になる」を選択しておくのが無難です。

もちろん「守りに徹する」を選んでもいいんですが、たまに反撃をくらいます。(笑)

 

監督生のジェーンは、「こそこそする」と「守りに徹する」が中心でした。

f:id:ko-udon-sc50:20180513155500j:plain

1年生のストーリーの中の少ないデータではありますが、決闘相手のキャラ(性格)でスタンスの傾向が大体読めますね。

なので相手に合わせて負けないように上手くスタンスの選択をしていくのが、決闘で勝つためのコツのひとつかなって思います。

 

攻撃は1年生の間はそこまで強力な呪文が使えるわけではないので、選んだ攻撃によっての差は大してないように感じます。

ですが瓶を投げて攻撃するよりは、呪文を使った方がダメージは大きいと思います。

それぞれの属性のレベルにもよりますので、色々と攻撃方法を試してみてください!

ちなみに私は共感性にパラメーター全振りしています!(やっぱり優しい魔法使いになりたいじゃないですか笑)

 

スポンサーリンク
 

おわり!

 

決闘のコツについてはこれでおわりです!

 

とにかくスタンスの勝負に勝って相手に攻撃しないことには話になりません。

相手の傾向を見極めて、自分のスタンスを選択していくのがコツだと思います!

 

これってゲームを進めていけばヴォルデモートと決闘とかあるんですかね。

まぁそこまでゲームを進めるのにどんだけ時間かかるんだろうって感じですが。(笑)

原作の有名キャラと決闘したり共闘したりできたら楽しいですよねー!

のんびりゲームを進めていきたいと思います!

先は長いなぁ。(笑)

 

 

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog