イマキミ!

ゲーム・お得・生活チャンネル

【大型免許】大型車のマニュアル操作って難しい?【MTトラック・バス】

大型車のマニュアル操作は難しい?簡単?

f:id:ko-udon-sc50:20200504144029j:plain

こんにちは!

今回は大型車のマニュアル操作がテーマになります!

 

これから大型免許を取得しようとする方など、「大型車のマニュアル操作って難しいのかな」と不安に思う方もいるかと思います。

私は大型トラック→バスまで乗ってますので、そこで感じたことなど何か参考になればなと思います!

 

 

大型車はトルクがある

 

まだ普通車しか乗ったことが無い方からすると、意外に思うかもしれません。

大型車のマニュアル操作は、意外とざっくりでも大丈夫です。

もちろん細かい乗り心地などを追及するとまた別ですが、教習所などで普通に動かす程度であれば、普通車のマニュアル操作よりもざっくりでも大丈夫です。

 

大型車はディーゼルエンジンでトルクがあるからなんですね。

まぁ簡単に言うなら、車体が大きい分エンジンのパワーもあるから扱いやすいってことです。

発進時のエンストなんかは、普通車よりもしにくいです。

クラッチだけでも十分に動きます。

クラッチで発進して軽くアクセル煽って、すぐに3速に変えるくらいがちょうどいいかと思いますね。

 

スポンサーリンク
 

2速発進・1で坂道発進

 

上にもちょっと書きましたが、大型車は2速で発進します。

理由はエンジンにトルクがあるからです。

1速ではすぐにレッドゾーンまで回ってしまいますので。

2速で発進して早めに3速に入れます。

車種にもよりますが3速もそこそこで頭打ちしますので、4速で引っ張りましょう。

 

1速は満載時などの坂道発進でのみ使用します。

2速でエンジン高めに回してクラッチ繋ぐ必要がないので、クラッチ保護につながりますから。

教習所では坂道も2速で発進すると思うので、1速は使うことはありませんね。

 

長いこと大型車に乗ってる方でも、1速はほぼ使わないという方も中にはいます。

ですがいざという時のために1速発進は使えるようにした方がいいです。

もし大型車に乗る仕事に就かれましたら、回送時などで1速発進の練習しましょう!

 

 

排気ブレーキとシフトダウンで減速

 

大型車には「排気ブレーキ」がついています。

大型車じゃなくてもディーゼル車なら小型トラックなどもついてますね。

教習所ではブレーキの練習のためこの排気ブレーキを使うことはありませんが、実際に仕事で乗るようになったらこの排気ブレーキがめちゃめちゃ重要になるので覚えておいてください。

 

会社などでどういう教育をするで変わりますが、大型車は基本的に排気ブレーキとシフトダウンで減速します。

ブレーキを踏むのは、それでも足りない場合や停車時だけです。

大型車はエアーブレーキというかなりパワーのあるブレーキです。

ブレーキばっかり踏むと、積荷や乗客にも響くしブレーキパッドの消耗も早まります。

みんな教習所で最初の内は急ブレーキ連発するくらい強力なんですよ。(笑)

 

信号などを早めに予測して、止まるかなぁと思ったら早めに排気ブレーキで減速します。

速度が落ちるのに合わせてシフトもダウンして、エンジンブレーキがちゃんと効くようにします。

とは言え状況にもよりますが、シフトダウンするのは3~4速までで十分ですね。

そこまでシフトダウンすればスピードもかなり落とせますので、そのままブレーキ踏んでクラッチ切って停車という流れです。

 

 

マニュアル操作のコツ

 

最後に私なりのクラッチ操作のコツを書いていきます。

教習中の方など参考にしてください!

上にも書きましたが、教習所の範囲内ならそこまでシビアに考えなくても大丈夫です。

「とりあえずエンストしなかったらいいや」くらいの気軽な気持ちでいった方が、リラックスして上手くいくと思いますよ!

 

発進時は慎重にクラッチを繋ぎましょう。

クラッチペダルを下からゆっくり上げていきます。

半クラの位置で車が動いたら軽くアクセルペダルも踏みます。

慣れたら同時に操作できるようになりますよ。

 

一気にクラッチを繋ぐとショックが出たり最悪エンストしますので、ゆーっくりと繋ぎましょう。

発進時にガクガクする場合は、クラッチを一気に繋いでいるか、アクセル操作が雑になっています。

クラッチを繋ぎきると同時くらいにアクセルを少し踏み込んで加速します。

少し加速してタコメーターのグリーンゾーン内で3速に上げるくらいが上手くいきます。

 

3速4速などに繋ぐときは発進時ほど丁寧にしなくても大丈夫です。

ですが丁寧な乗り心地を追求するなら、発進時と同じように丁寧に繋ぎましょうね。

まぁこれは教習所を出てからの話だと思います。

教習中はエンストしなければOkです!

 

交差点ではスピードを落として、シフトダウンしてから交差点に進入します。

車や状況にもよりますが、右折なら3速、左折は2~3速ってとこです。

私はスピードを落としたいので2速でも左折するんですが、「2速は発進専用!」という考え方の教官なんかは「3速で曲がれ!」て言われるかもしれません。

それはそれで従ってください。(笑)

 

スポンサーリンク
 

さいごに…

 

以上で大型車のクラッチ操作についてはおわりになります!

 

慣れれば普通車の教習よりもエンストなどはしないと思います。

クラッチ操作よりも、車格の違いや操作などの方が難しいでしょうね。

そして実際の仕事に出れば、今はもうけっこうATの大型車が多くなっています。

もしかしたら教習所でしかMTに乗らないってことになるかもしれませんね。(笑)

 

こちらの記事もどうぞ!

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog

www.kudn-sc50.blog